梅林公園の梅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅林公園の梅
所在地を確認する

公園内の池の周りの梅

早咲きの梅が開花

早咲きの梅は見ごろ

梅の林の中の散策路


梅

まさにウメ、梅、で、うめ尽くされている

隣接児童公園内にSLが展示

中央の芝生広場

公園敷地内の案内図
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
梅林公園の梅について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒500-8112 岐阜県岐阜市梅林南町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで10分 金園町8丁目下車から徒歩で3分 |
梅林公園の梅のクチコミ
-
約50種、1300本程の梅の木がある公園,早咲きが咲きはじめた
おおよその位置は岐阜市内金華山を含む山の南側の山裾に位置し、元は私有地だったが、市に寄贈され整備された、中央に芝生広場がありその周りを取り囲むように文字通り各種類の梅が植えられた公園で、約50種、1300本程の梅の木がある公園で、訪れた時期は少々早かったが、それでも早咲きが白、ピンク、ワインレッド、の花をすでに咲かせていた、今後は徐々に中咲き、遅咲と時間差で咲きはじめ例年3月いっぱい花を楽しめるらしい、来週末には梅まつりのイベントが開かれるとあった、又隣接する子供遊具のある公園にはD51機関車、いわゆるデコイチが展示、実際に運転席に入ることも出来た、聞くところによれば、東海道線など実際に走っていた機関車で走行距離170万km、地球と月を2往復した距離だという、あまりにも現実離れでピンと来ない距離だが、かなりのものだと感心、この日は気温も上がり穏やかなぽかぽか陽気、園内花を楽しむ人がそぞろ歩きで多くの人が花を見上げながら散策していた、又、周りに設置されたベンチにも思い思いに座り花見を楽しみながら談笑、雑談に花を咲かせるご婦人方のグループも何組か見かけたり、勿論カメラを持った花の写真撮影の強者?らしき姿も数人いた、自分もあやかり数枚を撮った、尚、公園用駐車場は皆無なので注意が必要
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月2日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
種類が沢山あります。
今春の梅祭りの1週間前に訪れました。満開までにはあと少しか?という感じでしたが、早咲きの梅などもありとても楽しめました。しだれから八重のものもあり、色もそれぞれでとても楽しめますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
とても良い香りです。
毎年梅の時期には、子供を連れて行かさせていただいておりますが、良い香りと満開の梅は一見の価値ありだと思います。時期が合えば、屋台も出ています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月5日
やっちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
梅林公園の梅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 梅林公園の梅(バイリンコウエンノウメ) |
---|---|
所在地 |
〒500-8112 岐阜県岐阜市梅林南町
|
交通アクセス | (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで10分 金園町8丁目下車から徒歩で3分 |
その他 | 植物:ウメ |
その他情報 | 時期:2〜3月 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 058-214-2182 |
ホームページ | http://www.city.gifu.lg.jp/13760.htm |
最近の編集者 |
|
梅林公園の梅に関するよくある質問
-
- 梅林公園の梅の交通アクセスは?
-
- (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで10分
- 金園町8丁目下車から徒歩で3分
-
- 梅林公園の梅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 梅林公園(岐阜県岐阜市) - 約2m (徒歩約1分)
- 梅林公園 - 約2m (徒歩約1分)
- 岐阜城天守閣 - 約2.0km (徒歩約26分)
- 金華山 - 約2.0km (徒歩約26分)
-
- 梅林公園の梅の年齢層は?
-
- 梅林公園の梅の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 梅林公園の梅の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 梅林公園の梅の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
梅林公園の梅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 20%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 10%
- 普通 30%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 42%
- 40代 17%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 55%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%