遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南木曾~中津川の中山道で一番良かった - 落合石畳のクチコミ

ああああさん

アートツウ ああああさん 男性/30代

5.0
  • 一人

馬籠宿より落合宿に向かう途中にあります。妻籠~馬籠は徒歩で歩いている方もたくさん見かけたのですが、馬籠~落合宿に向かうとぱったり人がいなくなりました。そのため、ここの景観を一人で静かに独占出来ます。
中山道とか街道の峠のイメージって木々に囲まれた石畳みのイメージが自分は強いです。この石畳の道は、まさに自分のイメージ通りの道でした。保存状態が良く昔からの石畳をそのまま使っているゾーンもあるみたいで、かつての江戸時代など数百年前の方々と同じ道を今自分が歩いているのだと思うと感慨深いモノがありました。
中山道を歩くのって、少し昔の人の気分を味わいたいって部分もあると思います。自分は南木曾~中津川の部分だけ歩きましたが、その中でここが一番良かったですね。若干苔が生えて滑りやすいですが、傾斜もそこまで厳しくなく、距離もそこそこありますので、いい天気だと木漏れ日の素晴らしいウォーキングになると思います。自分の理想の中山道歩きでした。

  • 行った時期:2022年3月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年3月20日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ああああさんの他のクチコミ

  • 国宝 白水阿弥陀堂の写真1

    国宝 白水阿弥陀堂

    福島県いわき市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    内郷駅より徒歩30分程度で訪問。地図見ても複雑で遠そうに見えますが、現地で駅から細かく看板...

  • 相馬太田神社の写真2

    相馬太田神社

    福島県南相馬市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    南相馬市博物館より20分程度で訪問。博物館からも直線にはなっておらず、思ってるより遠いので...

  • 南相馬市博物館の写真1

    南相馬市博物館

    福島県南相馬市/博物館

    5.0

    原ノ町駅より徒歩30分程度で訪問。駅から距離があるので訪問注意。 相馬の博物館ということで...

  • 相馬小高神社の写真2

    相馬小高神社

    福島県南相馬市/神社・神宮巡り

    4.0

    小高駅から徒歩15分程度で訪問。駅から歩いていく途中に、野間懸の石碑があり、野馬追を思い起...

落合石畳の新着クチコミ

  • 早朝に行きました

    4.0

    一人

    中津川駅前から落合宿、馬籠宿を経て妻籠宿まで走り通した際に立ち寄りました。落合宿からは少し離れています。朝早くて少々薄暗かったのと、足を取られそうになって石畳の上を走るのは少々つらかったです。中山道を踏破する観光客が多いのか、こちらの石畳も説明書き等、整備されていて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月11日

    他2枚の写真をみる

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/30代

落合石畳周辺でおすすめのグルメ

  • 蔵茶房 かわらやの写真1

    落合石畳からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    蔵茶房 かわらや

    中津川市落合/カフェ

    -.- (0件)
  • お食事処 たつ家の写真1

    落合石畳からの目安距離
    約640m (徒歩約9分)

    お食事処 たつ家

    中津川市落合/居酒屋

    -.- (0件)
  • 食事処 五万石の写真1

    落合石畳からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    食事処 五万石

    中津川市落合/居酒屋

    -.- (0件)
  • 落合石畳からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    恵那栗

    中津川市落合/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

落合石畳周辺で開催されるイベント

  • 諏訪神社の大祭の写真1

    落合石畳からの目安距離
    約41.0km

    諏訪神社の大祭

    美濃加茂市下米田町山本

    2025年04月05日~06日

    諏訪神社の祭礼では、「米田の祭りばやし」にのって、勇壮な2台のだんじりが参道を引き回されて...

  • 岩村城太鼓櫓の枝垂れ桜の写真1

    落合石畳からの目安距離
    約18.5km

    岩村城太鼓櫓の枝垂れ桜

    恵那市岩村町

    2025年03月20日~2025年04月07日

    岩村城の麓にある太鼓櫓の枝垂れ桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。太鼓櫓は、岩村...

  • 山ノ上のサクラの写真1

    落合石畳からの目安距離
    約44.7km

    山ノ上のサクラ

    美濃加茂市山之上町

    2025年03月20日~2025年04月07日

    岐阜県の天然記念物に指定されている「山ノ上のサクラ」は、ヤマザクラの一種で、樹齢約400年、...

  • 正眼寺のしだれ桜の写真1

    落合石畳からの目安距離
    約47.5km

    正眼寺のしだれ桜

    美濃加茂市伊深町

    2025年03月20日~2025年04月07日

    妙心寺の「奥の院」と称される正眼寺(しょうげんじ)には、本堂の前に樹齢300年と推定されるし...

落合石畳周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.