落合石畳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
南木曾~中津川の中山道で一番良かった - 落合石畳のクチコミ
アートツウ ああああさん 男性/30代
- 一人
-
木漏れ日の中、石畳を歩くのが気持ちいいです。
by ああああさん(2022年3月撮影)
いいね 0
馬籠宿より落合宿に向かう途中にあります。妻籠~馬籠は徒歩で歩いている方もたくさん見かけたのですが、馬籠~落合宿に向かうとぱったり人がいなくなりました。そのため、ここの景観を一人で静かに独占出来ます。
中山道とか街道の峠のイメージって木々に囲まれた石畳みのイメージが自分は強いです。この石畳の道は、まさに自分のイメージ通りの道でした。保存状態が良く昔からの石畳をそのまま使っているゾーンもあるみたいで、かつての江戸時代など数百年前の方々と同じ道を今自分が歩いているのだと思うと感慨深いモノがありました。
中山道を歩くのって、少し昔の人の気分を味わいたいって部分もあると思います。自分は南木曾~中津川の部分だけ歩きましたが、その中でここが一番良かったですね。若干苔が生えて滑りやすいですが、傾斜もそこまで厳しくなく、距離もそこそこありますので、いい天気だと木漏れ日の素晴らしいウォーキングになると思います。自分の理想の中山道歩きでした。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ああああさんの他のクチコミ
落合石畳の新着クチコミ
-
早朝に行きました
中津川駅前から落合宿、馬籠宿を経て妻籠宿まで走り通した際に立ち寄りました。落合宿からは少し離れています。朝早くて少々薄暗かったのと、足を取られそうになって石畳の上を走るのは少々つらかったです。中山道を踏破する観光客が多いのか、こちらの石畳も説明書き等、整備されていて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月11日
他2枚の写真をみる