そばの里荘川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
asahiさんのそばの里 荘川のクチコミ - そばの里荘川のクチコミ
岐阜ツウ asahiさん 男性/40代
-
by asahiさん(2010年7月撮影)
いいね 2
そばの里「荘川」の「荘川そば定食」(冷)
「ざるそば」「川魚のうま煮」「そば団子汁」「五穀ごはん」「小鉢」「漬物」がついて‥1700円
「うどん」「飛騨牛丼」などもあります!
- 行った時期:2010年7月
- 投稿日:2010年8月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
asahiさんの他のクチコミ
-
琵琶峠
岐阜県瑞浪市/文化史跡・遺跡
「琵琶峠」は昭和45年に確認された500m余の「石畳」で、散策すると当時の面影を残す「道標...
-
ネット予約OK
美濃歌舞伎博物館 相生座
岐阜県瑞浪市/博物館
「相生座」は、明治20〜30年頃に建築された芝居小屋を移築した「農村舞台」 舞台部分は岐阜...
-
弁財天の池(弁天池)
岐阜県瑞浪市/湖沼
「弁財天の池」‥中山道を旅する人達の「休憩所」として利用されていたそうです。 池の真ん中に...
-
戸狩荒神塚古墳
岐阜県瑞浪市/文化史跡・遺跡
この古墳は県下最大級の「2段型の円墳」で、幅約60m、高さ約8m、この地方の「豪族の墓」だ...
そばの里荘川の新着クチコミ
-
久々の蕎麦です
日曜日に訪れましたが、結構混んでいて名前を書いて待ちました。
この日は近くの蕎麦屋さんが臨時休業ということで、待つのは仕方がないかなと思って待ちました。
待つこと20分くらいでしょうか、席を案内されメニューを見てミニ牛丼とかけ蕎麦を頼み牟んで、暫くすると目の前に来ました。
早速、そばを口にしたのですが…
何これ!
これが蕎麦屋さんの蕎麦?
蕎麦の長さが短いもので2センチ位しかない。
こんなの箸で掴んで口に入れることは無理!
酷い蕎麦でした。
仕方がないからレンゲに箸で入れてそれを口に入れて食べました。
今まで何十年も蕎麦を食べてきましたが、お店でこんな蕎麦を食べたのは初めてでした。
いくら混んでるとはいえ、こんな蕎麦を商品としてお客に出すのはどうでしょうか?
他の人はどう思ったか 分かりませんか、2度と行きたくないですね。
水車が目立つので客寄せには持って来いなのでしょうが、商売としてはちょっとですね。
伴侶も残念がってましたが、本当に残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月22日
-
荘川五連水車
ホテルに向かう途中の御蕎麦屋さんに大きな水車がありました、上から水を落として回転させていました。五連水車としては、日本一だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月11日
- 投稿日:2020年10月17日
-
大きな水車
ドライブしていると巨大な水車が目に入ってきて思わず立ち寄りました。
大きな水車と普通サイズの水車4つで「五連水車」と名付けてありました。
近くの川に橋が架かっていて、少し散歩できるようになっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月22日
-
直径13m、4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでいます
岐阜県・奥飛騨郡・飛騨荘川そば街道・5連水車へ行って来ました。
荘川町のそばの里にある五連水車は、国道側から見て左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさです。
水車小屋では、最大の水車の動力を利用し、直径2.2mの石臼を回しています。(当日小屋中を覘くとダミーのようでした?)
荘川は、標高800m以上あり、冷涼な気候は蕎麦栽培に適しています。
平成15年、そばの里 荘川をオープンし、五連水車はそのシンボルとして作られたものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月16日
他12枚の写真をみる
-
水車
たまたま寄らせてもらいました。めちゃめちゃ大きな水車があります。普通に動いてるからすごいです。結構広い施設ですよ。食事もできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日