帰雲城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
城が一瞬にして埋まってしまったところ - 帰雲城跡のクチコミ
愛知ツウ かっちさん 男性/40代
- 友達同士
-
石碑と説明板がある
by かっちさん(2019年2月撮影)
いいね 0
大地震により、一瞬にして城全体が埋まってしまったという。
いまでも、その城跡の位置はわかっていないそうですが地形的にこの石碑があるところのした辺りだという。
内部には何が埋まっているのだろうか…。
- 行った時期:2019年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月28日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
かっちさんの他のクチコミ
-
荒子観音(観音寺)
愛知県名古屋市中川区/その他神社・神宮・寺院
住宅街に一際目立つ門や塔が建ち、壮観です。門は特に貫禄あるものでした。 駐車場もあったので...
-
ウィルソン株
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/動物園・植物園
ウィルソン株は昔、伐採された株の中が空洞になっていて、入ることができました。 人が何人も入...
-
永田・いなか浜
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/その他名所
レンタカーで屋久島を一周するときに行きました。 キレイな砂浜が広がっていて、ウミガメの産卵...
-
ヤクスギランド
鹿児島県屋久島町(熊毛郡)/公園・庭園
屋久杉を見ながら屋久島の自然を堪能できるように散策路があります。 キレイな清流などがとても...
帰雲城跡の新着クチコミ
-
帰雲山崩壊跡とされる対岸の山も見えます
白川村保木脇の国道156号から少し入ったところに帰雲城跡があります。帰雲城跡の碑、解説、観音像などがあり、帰雲山崩壊跡とされる対岸の山も見えます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月10日
-
不思議
近くまで行ったので寄らせてもらいました。大きな道沿いで看板もあるのでわかりやすいと思います。なにもないですが昔のお城が埋まってるらしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年6月3日
-
場所はわからない
天正地震で起きた山崩れで埋没したといわれる帰雲城。この石碑は推察地に立っているそうです。助かったのはわずか四人とのこと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月1日
-
浪漫がある
白川郷に行く途中で、立ち寄りました。城跡とあったのですが、何にもないΣ(゚д゚lll)調べると昔に山崩れで流されたとのこと、残ったのは援軍で出ていた武士数名。戻る場所も埋まりそのままバラバラになり、正確な位置も不明な城。金山で生計を立てていた城のようで、今でも埋蔵金伝説があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月26日