ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ
所在地を確認する
YAMAHAコミュニケーションプラザ
こいつは今だけかも。
ヤマハライダーの聖地巡礼ツーリングにお薦めです
YAMAHAコミュニケーションプラザ
展示1
ご存知、トヨ2も。
館内
ソレックス3連エンジン
トヨタ2000GTエンブレム
新旧スーパーカー
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザについて
「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機とその製品を紹介する企業ミュージアム。ヤマハの歴史を築いてきた旧車の数々や、ボート・ヨットなどのマリン製品など、世界で使われているさまざまな分野の製品やエポックメイキングな歴史製品の数々、そしてヤマハ発動機の最新技術や活動、情報が集約されている。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 平日
開館 10:00?17:00 第2・4土曜と次の日曜 |
|---|---|
| 所在地 | 〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR磐田駅 バス 15分 ヤマハ発動機バス停 徒歩 2分 |
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザのクチコミ
-
ヤマハの歴史に驚きました
ピアノのヤマハ と思っていましたが、バイクやボート、車も展示してあり、その拡大してきた様に驚かされました。ボートなどのシュミレーションもあり、シニアも楽しめました。バイクのシュミレーションは人気があり、人が多くて諦めました。けれども、乗ったことのない大型バイクにまたがることができました。
周囲のスタジアムや駐車場など、圧倒されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
バイク好きは是非一度訪れて下さい。
ヤマハのバイクをメインに船や車も展示しています。展示バイクはスポーツタイプが多く展示されていました。ミュージアムショップも設置しております。また、駐車場はバイクであれば建物の直ぐ近くに止める事が出来ますが車は少し離れた場所に有ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
シュミレーションもあり大人が楽しめる
ヤマハの歴史だけかと思って行きましたが バイクやボートの展示もたくさんあり シュミレーンに本気で遊べすごく楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月19日
このクチコミは参考になりましたか? 2
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ(ヤマハハツドウキカブシキガイシャコミュニケーションプラザ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
|
| 交通アクセス | (1)JR磐田駅 バス 15分
ヤマハ発動機バス停 徒歩 2分 |
| 営業期間 | その他:開館 9:00?17:00 平日
開館 10:00?17:00 第2・4土曜と次の日曜 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0538-33-2520 |
| ホームページ | https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/ |
| 最近の編集者 |
|
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザに関するよくある質問
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00?17:00 平日 開館 10:00?17:00 第2・4土曜と次の日曜
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの交通アクセスは?
-
- (1)JR磐田駅 バス 15分 ヤマハ発動機バス停 徒歩 2分
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの年齢層は?
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの子供の年齢は何歳が多い?
-
- ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 76%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 21%
- 普通 29%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 27%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 44%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 3%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 0%
