遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍尾神社

まだ蕾の枝垂れ梅と掛川城_龍尾神社

まだ蕾の枝垂れ梅と掛川城

龍尾神社社殿と『ドラえもん』_龍尾神社

龍尾神社社殿と『ドラえもん』

折り返し地点にある大きなしだれ梅_龍尾神社

折り返し地点にある大きなしだれ梅

咲き始めの『枝垂れ梅』_龍尾神社

咲き始めの『枝垂れ梅』

とにかく綺麗!_龍尾神社

とにかく綺麗!

階段を登ると更に綺麗な梅園が_龍尾神社

階段を登ると更に綺麗な梅園が

下の梅園も綺麗ですが山の影が伸びていて日陰が多い_龍尾神社

下の梅園も綺麗ですが山の影が伸びていて日陰が多い

お稲荷さんの紅葉です。_龍尾神社

お稲荷さんの紅葉です。

しだれ梅_龍尾神社

しだれ梅

ピンクのしだれ梅_龍尾神社

ピンクのしだれ梅

  • まだ蕾の枝垂れ梅と掛川城_龍尾神社
  • 龍尾神社社殿と『ドラえもん』_龍尾神社
  • 折り返し地点にある大きなしだれ梅_龍尾神社
  • 咲き始めの『枝垂れ梅』_龍尾神社
  • とにかく綺麗!_龍尾神社
  • 階段を登ると更に綺麗な梅園が_龍尾神社
  • 下の梅園も綺麗ですが山の影が伸びていて日陰が多い_龍尾神社
  • お稲荷さんの紅葉です。_龍尾神社
  • しだれ梅_龍尾神社
  • ピンクのしだれ梅_龍尾神社
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    54%
    普通
    12%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

龍尾神社について

1,000年以上の歴史を持ち、戦国時代に築城された掛川城の守護神にもされた神社。また、境内の花庭園では、2月上旬?3月中旬にしだれ梅、6月上旬?7月上旬まであじさいを見る事ができ、特にしだれ梅は境内に250本余並らび見る者を感動させます。
【料金】 神社無料、花庭園/しだれ梅600円(2月上旬?3月中旬)、紫陽花500円(6月上旬?7月上旬)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒436-0067  静岡県掛川市下西郷84 地図
0537-23-0228
交通アクセス (1)JR東海「掛川駅」 徒歩 20分 JR東海「掛川駅」 タクシー 5分 掛川IC 車 10分 3km 西郷IC 車 1分 0.7km 掛川バイパス(国道1号線バイパス)

龍尾神社のクチコミ

  • 掛川城の北東(鬼門)に位置

    5.0

    その他

    主祭神は素盞嗚尊(牛頭天王),櫛稲田姫尊,八柱御子神,毒蛇気神尊.広い無料駐車場有り.掛川城の北東(鬼門)に位置するため,その守護神として,歴代城主から崇敬を受けた神社です.花庭園という庭園がありました.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月1日

    ponちゃんさん

    ponちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 15

  • 枝垂れ梅祭りへ行ってきました。

    4.0

    カップル・夫婦

    龍尾神社の御朱印を頂くついでに、枝垂れ梅祭りに行ってきました。
    入場料600円ですが、梅があまり咲いていない時には減額されることがあるようです。
    駐車場は無料ですがが狭いので、開催期間中は警備員の方が何人も交通整理をして下さいますが、10時頃到着したんですが既に10台ほどが列になっていて駐車場待ちでした。
    梅園は、入ってすぐの園と、階段を昇った先にある園とあり、2段階に楽しめます。
    所々に掛川城が見えるポイントなど、写真スポットが用意されており、写真を撮る方にもおすすめです。
    入り口にしかトイレがないので、梅園内ではトイレに行けないですので注意です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年3月5日

    きさらさん

    きさらさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 22

  • 満開の梅が見事でした

    5.0

    カップル・夫婦

    入ってしばらく平坦な庭園に咲く梅を見ながら突き当りまで行ってこれで終わりかな?と思ったら山に登る急な階段があり、そこを登ったところにまた素晴らしい梅園がありました。日当たりも良く、満開の梅が本当に綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月2日

    他2枚の写真をみる

    すずきさん

    すずきさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 27

龍尾神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 龍尾神社(タツオジンジャ)
所在地 〒436-0067 静岡県掛川市下西郷84
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR東海「掛川駅」 徒歩 20分 JR東海「掛川駅」 タクシー 5分 掛川IC 車 10分 3km 西郷IC 車 1分 0.7km 掛川バイパス(国道1号線バイパス)
駐車場 駐車場 無料60
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0537-23-0228
ホームページ http://www.tatsuo-jinja.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

龍尾神社に関するよくある質問

  • 龍尾神社の交通アクセスは?
    • (1)JR東海「掛川駅」 徒歩 20分 JR東海「掛川駅」 タクシー 5分 掛川IC 車 10分 3km 西郷IC 車 1分 0.7km 掛川バイパス(国道1号線バイパス)
  • 龍尾神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 龍尾神社の年齢層は?
    • 龍尾神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 龍尾神社の子供の年齢は何歳が多い?
    • 龍尾神社の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

龍尾神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 65%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 10%
  • 普通 10%
  • やや混雑 45%
  • 混雑 15%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 23%
  • 40代 23%
  • 50代以上 46%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 64%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 67%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.