遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お雛様がたくさん - 秋葉総本殿可睡齋のクチコミ

たっくんさん

たっくんさん 男性/30代

4.0
  • 家族

季節によって様々な催し物が開催されています。
今、お雛様がたくさん飾られた催し物をやっています。
小学生までは無料で観覧することができます。
その他は500円で観覧できます。
想像よりもたくさんのお雛様がかざられていて、圧巻でした。

  • 行った時期:2015年1月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
  • 人数:2人
  • 投稿日:2015年2月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

たっくんさんの他のクチコミ

  • デイゴの写真1

    デイゴ

    沖縄県那覇市/郷土景観

    4.0

    デイゴ〜の花が咲き…という歌もあるぐらい有名な沖縄のお花です。 県花になっているようです。...

  • 美浜アメリカンビレッジの写真1

    美浜アメリカンビレッジ

    沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント

    4.0

    北谷にあるオシャレなところです。 観光スポットになっているので値段設定が高めです。 でも、...

  • 富士仏舎利塔平和公園の写真1

    富士仏舎利塔平和公園

    静岡県御殿場市/公園・庭園

    4.0

    仏舎利塔という白い建物があってちょっと不思議感が漂っていました。 桜が綺麗ということでいき...

  • 四季の里の写真1

    四季の里

    静岡県川根本町(榛原郡)/その他ショッピング

    4.0

    ドライブがてかこちらまで来ました。 地元の野菜や特産品など沢山のものがあります。 手作りの...

秋葉総本殿可睡齋の新着クチコミ

  • ひな祭りイベントが圧巻

    5.0

    カップル・夫婦

    アジサイが有名で近くのゴルフ場に来る際に看板は目にしていたので、冬場だが近くの温泉に来たついでに訪問。 ちょうどひな祭りの前でお寺内のいたるところにひな人形が飾られていた。 特に本堂に飾られた千体を超えるひな人形には圧倒された。 アジサイの時期に是非とも再訪したい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月11日

    宗さんさん

    宗さんさん

    • 男性/60代
  • 家康所縁の寺、お参りや観光でも色々出来る印象

    5.0

    一人

    HPで境内など確認すれば分かるのですが、総本殿だけあっていろいろ出来ますし、あります。輪蔵堂で回転、活人剣の剣のモニュメント、山門、秋葉総本殿、入館料はかかりますが寺院内も巡ることが出来、他に拝観などの予定があれば、さらに満足すると思います。
    それでいて、『観光地』では無く、神聖さ、寺の荘厳さなども兼ね備えていて、正月明けなのに人があまり多く無いのも、意外と穴場だなって思いました。参拝するだけでも良いですし、中をうろうろするのも楽しい、いろんな方が満足出来る寺だと思います。
    家康が、昔助けられた和尚が目の前で居眠りしたってのが名前の由来ですが、その話もあります。また、自分のお目当ての『出世六の字穴』は無料ゾーンの奥の院の手前位にあります。ちょうど公開の時期だったのか、中に入れたのが感慨深かったです。袋井駅からは1時間くらいかかるので、電車の方はバスの時間併せて訪問すると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月5日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 圧巻のお雛様

    4.0

    カップル・夫婦

    あれだけのお雛様は凄い。並べる苦労はいかばかりか。回廊が複雑だったが、案内がしっかりしていて迷いませんでした。また、可睡斎の名前の訳が巡ってよく分かりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月26日

    ほくとさん

    ほくとさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 神主さんの対応にとてもガッカリ。

    2.0

    カップル・夫婦

    御朱印を集めに行きました。紅葉のデザインのデザインがあったので、そちらをお願いしております。
    デザインを選んでいる際、神主さんが 作業をしながら こちらに何かを仰っていましたが、お声が聞こえませんでした。
    無視するのも悪いので、簡単な相槌をうちながら、デザインをお伝えしお支払いをしようとした所、「お代金は後になりますので、お参り等お済みで無ければお先にどうぞ」との事でした。
    先程何かを仰っていたのはそう言った内容だったのかと思いましたが、ご説明をしてくださる際の少し無愛想な態度が気になりました。しかし、聞き取れなかった、聞き返さなかったこちらにも多少の非はあるかと思いましたので、そこまで気にせずお参りを済ませ、風景を楽しみ、その後、御朱印帳の受け取りとお支払いの為、再度神主さんの元へ向かいました。
    御朱印はおし終わっていた為、ありがとうございますと伝え、御朱印帳を受け取り、彼がお支払いをしました。
    お釣りを頂くまでの間、神主さんがまた何かをお話し始めた為、少しきいてみると、こちらに話しているのではなく、他の神主さん巫女さんと会話をされているだけでした。
    また、お釣りを返す際には、神主さんはこちらに「はい」と言いお釣りを渡したきり、すぐ他の神主さん達と会話を続けました。
    私自身、接客業に務めていた期間が長くある為、気にしすぎなのかもしれませんが、お客様の対応中に同僚との私語などありえないと思ってしまいました。続けて、ありがとうございますの言葉が無かった為、少し見下されているような気持ちになり、少し苛立ってしまいました。またとてもガッカリしました。
    お客様を神様とは1mmも思っていませんが、御朱印をおしてくれる側、おしに来てくれる側、どちらも対等の立場であり、してもらった同士である為、神主さんからも感謝の言葉があった方が良かったのではないかと個人的に思いました。
    場所としてはとても素敵な場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2022年11月13日

    みっちゃんさん

    みっちゃんさん

    • 女性/20代
  • 遠州三山風鈴祭りそのニ

    4.0

    友達同士

    風鈴はカラフルなモノをまとめて飾っているので、若い方や小さなお子様連れには好まれるかも。あまり歩かないので体力に自信がない方にもおすすめ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月4日

    リョウさん

    リョウさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.