御浜岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御浜岬
所在地を確認する





戸田の岬と富士山


壮大な景色 富士山が素晴らしい

遠くに富士山を望む


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
御浜岬について
戸田港口を弓形に海に突き出した半島で、松やイヌマキが繁茂している。又花は6月スカシユリ、7・8月ハマユウ、10月ツワブキが群生し開花する。
【規模】延長0.8km
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-3402 静岡県沼津市戸田 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)沼津港 船 30分 |
御浜岬のクチコミ
-
青空をバックに燈台と富士山の雄姿。
戸田湾を巾着閉じの様に御浜岬が伸びている、先端近くに白い灯台が。
此処から見る富士山の雄姿、海原を行きかう船と松林の緑の対比に感激。
岬には神社が在り内湾に突き出た桟橋に面した真赤な鳥居から海参道が続く。
水深2500mの駿河湾深海生物館や造船資料博物館(有料)が有り学術興味が沸く。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 投稿日:2025年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
こじんまりとした景色が気に入りました。
こじんまりとしていて景色がとても美しいところだと思いました。海に浮かぶたくさんの漁船までも絵になります。また今度じっくり来てみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月9日
- 投稿日:2022年4月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
御浜岬の造船郷土資料博物館の四爪錨と猫
戸田湾を捲込む様に鳥の嘴みたいな御浜岬、岬の先端に在る造船郷土資料博物館の周辺には数匹の猫が住み着いています。人慣れしていて逃げる様子も無く、のんびりと岬の生活を愉しんでいる様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月9日
- 投稿日:2019年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
御浜岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 御浜岬(ミハマミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒410-3402 静岡県沼津市戸田
|
交通アクセス | (1)沼津港 船 30分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558-94-3115 |
最近の編集者 |
|
御浜岬に関するよくある質問
-
- 御浜岬の交通アクセスは?
-
- (1)沼津港 船 30分
-
- 御浜岬周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 戸田港 福将丸 - 約660m (徒歩約9分)
- 御浜海水浴場 - 約450m (徒歩約6分)
- 道の駅 くるら戸田 - 約1.9km (徒歩約24分)
- レンタルスペースクレロ - 約1.1km (徒歩約14分)
-
- 御浜岬の年齢層は?
-
- 御浜岬の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 御浜岬の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 御浜岬の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
御浜岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 16%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 84%
- やや空き 16%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 8%
- 30代 15%
- 40代 28%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 63%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 0%