遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城下町犬山のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全488件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 静かに見学できる 旧堀部家住宅

    3.0
    • カップル・夫婦
    旧堀部家住宅は、登録有形文化財に指定されている歴史的建物です。単に古民家を見学するのではなく、いろいろイベントが開催されているようで、この日は、撮影会が開催されていました。
    賑やかな本町通りからは、少し離れています。見学無料です。
    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月13日
    ぽんぽこさんの城下町犬山への投稿写真1
    • ぽんぽこさんの城下町犬山への投稿写真2

    ぽんぽこさん

    神社ツウ ぽんぽこさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔ながらの城下町

    5.0
    • カップル・夫婦
    城下町はとても心地よく、着物でまち歩きをしながら食べたり、お店にも立ち寄ったりすることができます。
    特に五平餅など大変美味しかったです!
    • 行った時期:2022年12月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年5月19日
    Orangeなっちゃんさんの城下町犬山への投稿写真1
    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古い建物も幾らか残っていますが大半は観光用に町並みが整備されたような場所です

    3.0
    • カップル・夫婦
    犬山城見学後、本町通り沿いの本町交差点までを散策してみた。古い建物も幾らか残っているが大半は観光用に町並みが整備されたような場所である。生憎の本降りの雨天の下での観光であったため、観光客の姿は非常に少なく、街は閑散としていた。沿道には飲食店や土産物屋が沢山立ち並んでいて、“老い呆け来ず地蔵堂”“昭和横丁”等の面白い観光施設もあった。“火の見櫓跡”付近から犬山城方向を望む雰囲気が最も奇麗である。本町通り沿いの外は町並みも整えられえおらず、少々期待外れであった。
    • 行った時期:2023年4月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月1日
    モロさんの城下町犬山への投稿写真1
    • モロさんの城下町犬山への投稿写真2

    モロさん

    神社ツウ モロさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策に

    4.0
    • 一人
    約600mの本町通り両脇には、食べ歩きできる店舗、飲食店やお土産物店など沢山あります。
    古民家を改装している店やおしゃれな新しい店、屋台っぽい店など混在しているので歩いていて飽きません。
    犬山城には入りませんでしたが、すぐ近くに縁結びで若者に人気の三光稲荷神社もあります。
    桜の時期は犬山城周辺は大変きれいで人出もすごくなりますが、是非再訪したいですね。
    • 行った時期:2023年2月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月27日
    きたさんの城下町犬山への投稿写真1
    • きたさんの城下町犬山への投稿写真2
    • きたさんの城下町犬山への投稿写真3

    きたさん

    グルメツウ きたさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 情緒溢れる犬山

    5.0
    • カップル・夫婦
    素敵です。また訪れたくなる場所です。五平餅美味しかったです。映えスポットが沢山あり写真を何枚も撮りたくなります。
    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年2月13日

    ゆきんこさん

    ゆきんこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 時代いろいろ城下町犬山

    4.0
    • その他
    犬山城駅前通りから本町交差点を右に曲がると正面やや左に犬山城天守が見えてくる。犬山城下町は大変賑わう。着物姿のお嬢さんも天守を背景に食べ歩き戦国から令和まで長〜い歴史と文化が並ぶ楽しい通り。
    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年9月21日
    zinさんの城下町犬山への投稿写真1
    • zinさんの城下町犬山への投稿写真2
    • zinさんの城下町犬山への投稿写真3
    • zinさんの城下町犬山への投稿写真4

    他3枚の写真

    zinさん

    歴史ツウ zinさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 古い町並みを再現した城下町

    5.0
    • 一人
    犬山城の歴史はもちろん春に実施される祭りの状況を理解できる場所!どんでん館には常時4基の山とそれに使われるカラクリ人形が展示されて居て雰囲気を味わえます。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月21日

    ぬぬさん

    お宿ツウ ぬぬさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 国宝のお城にテントの入り口

    1.0
    • カップル・夫婦
    たくさんのお城に行きましたが、
    テントがくっついているお城には、びっくり
    しかも、センスもなく色もテント色
    映えの時代に、不細工って思わないのかなぁ
    国宝なんでしょ
    プライドもってほしい
    テントが写らないように写真撮るのが大変
    大事な大事な現存城
    可愛いお城、
    管理すら方も見学に行かれる方も
    大切にしていかなければと思いました。
    • 行った時期:2022年5月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月27日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 犬山城を見ながら散策

    4.0
    • 一人
    名古屋城最寄りの地下鉄市役所駅から40分程度で犬山駅へ。犬山駅を降りて5分ほど歩くと犬山城まで続く城下町の街並みがあります。もちろん昔からの商売をされている店舗があるわけではなく、基本的には飲食店やお土産屋さんで、食べ歩きが出来るスポットです。桜満開の季節のためか、人が多く賑わっていました。着物で散策する人もいて風情があります。犬山城に行くなら、このルートがおススメです。城下町を徒歩20分ほど歩くと犬山城に到着します。
    • 行った時期:2022年4月1日
    • 投稿日:2022年4月11日
    りゅうさんの城下町犬山への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 新しいスポット

    4.0
    • カップル・夫婦
    新しく出来た店も多く飛騨牛や五平餅、SNS映えするスイーツの店と若者が入りやすい工夫をしてる町並みが素敵です。
    • 行った時期:2021年11月
    • 投稿日:2021年11月10日

    アキラさん

    アキラさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

城下町犬山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.