遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地理不案内で残念 - 小牧山のクチコミ

ひぽりんさん

自然ツウ ひぽりんさん 男性/60代

1.0
  • 友達同士

信長の一つの城ということでナビ案内で行きましたが、駐車場は市役所でそこからはとてつもなく徒歩、小牧山をチョツト車で周ろうとするも一方通行と道幅が狭く近くまで行けなかったので遠目で見ました。地理案内が良くない、観光案内標識等が愛知県全体が整備されていなく余計な時間が費やされた

  • 行った時期:2020年10月29日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2020年10月31日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ひぽりんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    伊根湾めぐり遊覧船の写真1

    伊根湾めぐり遊覧船

    京都府伊根町(与謝郡)/クルーズ・クルージング

    4.0

    テレビで紹介番組が以前あっていたが、遊覧船でまじかに見ることが出来感動。よく考えた漁の仕組...

  • ネット予約OK

    阿波おどり会館の写真1

    阿波おどり会館

    徳島県徳島市/博物館

    1.0

    12月に徳島に行くので阿波おどりの時期ではないのですがこの会館があり阿波踊りの披露があると知...

  • ネット予約OK

    眉山ロープウェイの写真1

    眉山ロープウェイ

    徳島県徳島市/ケーブルカー・ロープウェイ

    1.0

    阿波踊り会館に行きロープウェイに興味があり利用しましたが山頂には目新しいものがなく、上った...

  • 徳島県立渦の道の写真1

    徳島県立渦の道

    徳島県鳴門市/展望台・展望施設

    4.0

    船での遊覧は時間が無かったので、渦の道を選んだのですが、渦の道展望室まで約500mぐらい歩きま...

小牧山の新着クチコミ

  • 小牧山城

    4.0

    一人

    行くときまであまり期待していなかったのですが、いったら空堀の深さに驚き、また山城だったと思っていたのがちゃんと石垣が残っていたのでまた驚き!一見の価値ありのお城でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年2月2日

    パンターニさん

    パンターニさん

    • 男性/60代
  • けっこう高いな

    5.0

    一人

    標高そのものはそこまで高くなくて、市民の方の朝の散歩コースだとタクシーの運転手の方から聞きました。
    いやいや、結構高いですよ。
    歴史的にも重要な場所かな。
    昔の偉人が関係している場所なので、こういう場所を訪れてみるのも良いなと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年12月24日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 小牧城

    4.0

    一人

    小牧城駐車場が2時間以上でお金取るので星4
    城の石垣?がとても綺麗で良かった!
    どんどん新しくなってる!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月21日

    にわゆうさん

    にわゆうさん

    • 男性/20代
  • 眺望は必見

    5.0

    家族

    続100名城スタンプを押すために妻と娘を巻き込み訪れました。
    土塁も見るべきですが、ここは山頂のお城風博物館最上階からの眺望が素晴らしい。
    何処へ行っても山だらけの日本で360度地平線が見渡せる場所はなかなかありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年12月16日

    リカパパさん

    リカパパさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 情報館と歴史館どちらもおすすめ。

    3.0

    一人

    歩いていくと小高い山の上にお城が見えてくるのでワクワクします。時間の関係で情報館と南側の土塁、頂上の歴史館と裏の石垣しか見学しませんでしたが、広いので時間があればもっと散策してみたかったです。情報館と歴史館どちらも勉強になるのでお勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月2日
    • 投稿日:2022年12月25日

    まりもさん

    まりもさん

    • アートツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.