美濃路稲葉宿本陣跡ひろば
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
古い町並み - 美濃路稲葉宿本陣跡ひろばのクチコミ
愛知ツウ amayaoさん 女性/30代
- 友達同士
友達と一緒に行きました。古い町並みを歩いて、食べ歩きをして楽しかったです。天気がいい日だと楽しめます。
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年4月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
amayaoさんの他のクチコミ
-
かっぱ寿司 可児店
岐阜県可児市/寿司
安くて美味しいです。値段を気にせず安心して食べられるのはいいですね。小さい子供も回る寿司に...
-
くら寿司多治見店
岐阜県多治見市/寿司
ここのくら寿司は店員さんがみなさん、丁寧でお気に入りです。小さい子供にも笑いかけてくれます...
-
タリーズコーヒーショップ土岐プレミアム・アウトレットサテライト店(Taste the Difference | TULLY’S COFFEE)
岐阜県土岐市/カフェ
アウトレットで買い物したあとの休憩にタリーズに行きました。コーヒーが美味しいですね。とても...
-
ちこり村
岐阜県中津川市/洋食全般
チコリの説明を聞くツアーに参加しました。初めてチコリについて色々知ることが出来ました。お土...
美濃路稲葉宿本陣跡ひろばの新着クチコミ
-
街道
美濃路は街道としては長く、どちらかと言うと岐阜県側の方が歴史を感じる建物が多いと思います。ポイントを決めて車を降り、歩いて散策したい場所です。
- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年10月5日
-
所々に小さな発見が
名鉄須ヶ口駅から清洲城までの間を歩いて見ました。道沿いの軒並みは道を挟んで庭を介さずに玄関が向かい合っているのが、かつての街道であったことを気付かせてくれます。一里塚跡を示す石碑や、由緒ある寺社等、所々に見るべきものが隠れている道でした。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年9月26日
-
風情がある
古い建物が残っていて風情がありました。
カメラ片手に散策するのに適していると思いました。
ただ、道幅が狭いですので、写真撮影される方は、
車に注意して下さいね!- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年3月1日
-
狭いです
岐阜の垂井から清須までの昔の街道です。
ところどころに昔の風情がありますが、どちらか言うと岐阜県のほうが多いですね。
道は狭いところもあるので、運転しにくいです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月21日
-
美濃路
関ヶ原の戦いで、戦いに勝利した徳川家康が凱旋した道で、「吉例街道」とも呼ばれているところ。あちこちに宿場がある。稲沢市には、稲葉宿があった。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月10日