鳥羽マルシェ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥羽マルシェ
所在地を確認する
レストラン
ランチビュッフェ
マグロ解体ショー
外
鮫の春巻き
外観
マルシェ店内
マルシェ外観
外には海を眺められる濁り湯の足湯も 手前に方位石
売り場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鳥羽マルシェについて
農水産物直売所と地産ビュッフェレストラン(現在はビュッフェを中止。食膳形式にて営業中。
地元で生産される新鮮な農水産物や加工品、食と健康をテーマにした惣菜を販売。
食膳形式のレストランを併設。
<地産レストラン>
海の見えるレストランでは、全8品の一番人気『マルシェ御膳』、更にという方には『焼魚御膳』、『煮魚御膳』を召し上がっていただけます。
【営業時間】11:00〜14:00(最終受付)
<地産テイクアウトコーナー>
地元産の農水産物を手軽においしく味わうことができます。
【営業時間】10:00〜17:30(LO17:00)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:営業時間 10:00?18:00
定休日(水) 年末年始12/31?1/3
毎週火曜日はレストラン休業日
【テイクアウトコーナー】10:00?17:00
【レストラン営業時間】 11:00?14:00 |
|---|---|
| 所在地 | 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-42 地図 |
| 交通アクセス | (1)鳥羽駅 徒歩 2分 伊勢IC 車 15分 |
鳥羽マルシェのクチコミ
-
地元の食材がリーズナブルな価格で購入することが可能です。
旅の途中に寄らせて頂きました。
海産物やお野菜などいろいろと地元の食材が、リーズナブルな価格で購入することが可能です。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
産直の魚介・野菜・果物がいっぱい
今回、数年ぶりに訪れました。最初に気づいたのが、店内のレストランのメニュー。以前あった食べ放題メニューがなくなり、海鮮丼や焼きそばなどのメニューに変わっていました。少し残念な気持ちに。それでも、新鮮な魚や加工品、地元の野菜・果物などの品が豊富で、お値打ちな値段設定は変わっていなかったのが良かったです。翌日、再来店して、野菜などをたくさんショッピング。某ホテル・旅館の従業員さんも買い物されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月20日
他6枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
果物がお安く買えました
珍しい、サンフルーツをお安く買えました。地元のはっさくスカッシュや、ヨーグルトドリンクもお手頃価格で美味しかったです。お刺身は、購入しませんでしたが、とてもお値打ちに感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
鳥羽マルシェの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 鳥羽マルシェ(トバマルシェ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-42
|
| 交通アクセス | (1)鳥羽駅 徒歩 2分
伊勢IC 車 15分 |
| 営業期間 | その他:営業時間 10:00?18:00
定休日(水) 年末年始12/31?1/3
毎週火曜日はレストラン休業日
【テイクアウトコーナー】10:00?17:00
【レストラン営業時間】 11:00?14:00 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0599-21-1080 |
| ホームページ | https://tobamarche.jp/index.html |
| 最近の編集者 |
|
鳥羽マルシェに関するよくある質問
-
- 鳥羽マルシェの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 10:00?18:00 定休日(水) 年末年始12/31?1/3 毎週火曜日はレストラン休業日 【テイクアウトコーナー】10:00?17:00 【レストラン営業時間】 11:00?14:00
-
- 鳥羽マルシェの交通アクセスは?
-
- (1)鳥羽駅 徒歩 2分 伊勢IC 車 15分
-
- 鳥羽マルシェ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鳥羽水族館 - 約610m (徒歩約8分)
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島 - 約380m (徒歩約5分)
- 鳥羽一番街 - 約90m (徒歩約2分)
- 鳥羽 海鮮料理 屋形船おきた - 約290m (徒歩約4分)
-
- 鳥羽マルシェの年齢層は?
-
- 鳥羽マルシェの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 鳥羽マルシェの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 鳥羽マルシェの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鳥羽マルシェの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 18%
- 普通 34%
- やや混雑 23%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 25%
- 40代 28%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 72%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 15%
- 13歳以上 35%
