立木観音(立木山安養寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厄除けにいいといわれている - 立木観音(立木山安養寺)のクチコミ
グルメツウ よしさん 女性/60代
- 友達同士
700段以上ある階段がしんどいです。厄除けにいいといわれているお寺で、これだけしんどい思いをしたら、効果がありそうな気がします。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年7月31日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
よしさんの他のクチコミ
-
伊射奈伎神社のウラジロガシ
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
とても静かな場所です。堂々としたたたずまいのウラジロガシで、力強さと威厳を感じる、とても立...
-
ネット予約OK
若狭和田キャンプ場
福井県高浜町(大飯郡)/BBQ/バーベキュー
利用者マナーが良いようで、ごみも落ちておらず、とても綺麗なキャンプ場でした。設備もとても綺...
-
頭巾山のシャクナゲ自生地
福井県おおい町(大飯郡)/動物園・植物園
淡紅色や白色の花弁を重ねて咲いているので、とても華やかでした。濃い緑の葉とのコントラストが...
-
フィッシングレインボー
福井県美浜町(三方郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
大物が釣れるのが嬉しいです。両手で持たないといけないほどの大きさの魚が釣れた時は感動しまし...
立木観音(立木山安養寺)の新着クチコミ
-
参道石段は気合を入れて
2022年8月の夏真っ盛りに訪問しました。
事前に情報を得るべきでした、石段が半端なかったです。
真夏でしたから、滝のような汗をかきました。
でも、登り詰めたら大型扇風機も用意されてあって、かいた汗の気化熱で体感温度は涼しくなりました。
足腰の悪い方は、ご注意ください。
苦労して登って、きっとご利益はあると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月17日
-
立木観音
厄年でも特に心配する事は無いだろうと思っていたら何かと不運が続き、こちらで厄除け祈願をしていただきました。石段を登っている辛さよりも現状の方が辛かったので、特に苦に思う事もなく石段を登り切れました。祈願をお願いした後は何だか気持ちが救われたような気分になりましたが、手遅れだったのか状況変わらずです…。もっと努力が必要と言う事でしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月23日
-
いい運動に
新西国三十三箇所巡りでやってきました
事前確認もせず
到着してびっくり
800段の階段が待ち構えていました
登りは息切れ
下りは膝がくがく
いい運動になりました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月20日
-
心してかかりましょう
いつも前を通って気になっていたのでお参りしましたが、階段がひたすら続き、4歳児には少しハードでした。ただ我慢して登ると景色がひらけ、観音さまのお堂に着くと達成感があります
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年7月17日
-
開祖は弘法大師空海上人と伝えられています。
42歳の厄年だった弘法大師が立木に観音像を掘ったことに歴史を発しているそうです。鹿跳の伝承と被りますが、急流を渡れないでいる大師を白鹿が背中に乗せてひょいひょいと石から石へと飛び渡り、立木山の霊木にたどり着くと観世音菩薩に姿を変えました。
観音様のお導きに大変感動した大師は、立木に等身大の観音像を刻み、建立したのが立木山安養寺の創建だと伝えられています。
大師の厄年に刻んだ観音像は厄除け≠フご利益があるとされ、約800段もの急な階段を手摺りを持って休憩しもって老若男女問わず一年中参拝者が訪れる場所となっています。
残念ながら現在はコロナ禍の問題で多くの人が息を吐いて吸ってを繰り返し、手摺りを手放すことができないハードな参拝が感染源になりかねないという理由から閉山されています。写真には5月31日までとありますが、6月7日から閉鎖解除の予定だそうです。
今回は準備不足もあり、麓で閉山期間の確認だけになりましたが、久しぶりに鈍った身体を動かすためにも数年ぶりの参拝に挑んでみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月1日