大津市の神社・神宮・寺院
1 - 30件(全59件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
本堅田/その他神社・神宮・寺院
- 王道
さほど大きなところではないのでそんな大きな期待はしないでくださいでも昔からここによるとなぜかホットす...by offspiritさん
平安時代に比叡山の恵心僧都源信が、湖上安全と衆生済度を祈願し自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで建立したとされている。近江八景「堅田の落雁」でも名高く、湖中に浮かぶお堂の景観の素...
-
南郷/その他神社・神宮・寺院
- 王道
いつも前を通って気になっていたのでお参りしましたが、階段がひたすら続き、4歳児には少しハードでした。...by きっしゃんさん
平安前期、弘法大師空海が厄年42歳のとき、一本の立木に等身大の観音像を刻み建立した寺といわれ厄除け観音として広く信仰されている。急流のために瀬田川を渡れずにいた空海を、白い...
-
22 岩間寺(岩間山正法寺)
石山内畑町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
- 一人旅
「火伏せの銀杏」の奥に鎮座している本堂。正面に「夫婦桂」という正法寺創建に関わる桂の大木があり、傍ら...by こぼらさん
西国三十三カ所霊場の第十二番札所。京都・滋賀の境にある標高443mの岩間山頂付近にあり、奈良時代に泰澄(たいちょう)がカツラの木で千手観音を刻み、本尊にしたのが始まりと伝えら...
大津市の旅行記
-
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
13223 770 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
129039 655 6 -
2017/12/8(金) 〜 2017/12/9(土)
- 夫婦
- 2人
先日、仕事で通りかかった湖岸道路(滋賀県守山市界隈)から見た、夕暮れの琵琶湖と琵琶湖大橋の眺めが...
3016 93 0