大津市のイベントランキング

イベント一覧

日付で絞り込む
から

1 - 17件(全17件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 石山寺秋月祭の写真1
    • 石山寺秋月祭の写真1
    • 石山寺秋月祭の写真2
    • 石山寺秋月祭の写真3

    1石山寺秋月祭

    石山寺

    期間:
    2023年9月29日〜30日
    場所:
    大津市 石山寺

    紫式部が中秋の名月を眺めながら「源氏物語」の構想を練ったとされる石山寺で、月見の催しが行われます。29日の中秋には、10時から「紫式部法要」が行われます。両日とも、本堂で能の...

  • ミシガンクルーズ ミシガンナイトの写真1
    • ミシガンクルーズ ミシガンナイトの写真1
    • ミシガンクルーズ ミシガンナイトの写真2
    • ミシガンクルーズ ミシガンナイトの写真3

    2ミシガンクルーズ ミシガンナイト

    浜大津

    期間:
    2023年7月15日〜10月1日の土日祝、8月11日〜15日の毎...
    場所:
    大津市 びわこクルーズ(大津港)

    陽気なクルーが琵琶湖へとエスコートするミシガンクルーズでは、期間限定で「ミシガンナイト」が運航されます。昼間とはまた違った、美しい夕景、夜景など、琵琶湖の魅力を存分に満喫...

  • 大津祭の写真1

    3大津祭

    京町

    期間:
    2023年10月7日〜8日
    場所:
    大津市 天孫神社 ほか

    江戸時代初頭から行われてきた天孫神社の例祭で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。宵宮にはコンチキチンの囃子が聞こえ、無数のちょうちんが各町内で飾られます。本祭では...

  • 三井寺 智証大師御祥忌法要の写真1
    • 三井寺 智証大師御祥忌法要の写真1
    • 三井寺 智証大師御祥忌法要の写真2
    • 三井寺 智証大師御祥忌法要の写真3

    4三井寺 智証大師御祥忌法要

    園城寺町

    期間:
    2023年10月29日
    場所:
    大津市 三井寺 唐院 大師堂

    名刹、三井寺で、智証大師の御命日に大法会が執り行われます。秘仏である中尊智証大師像が開扉されている大師堂宝殿に、衆僧が入堂し、僧讃の唱和により伝供が修せられます。潅頂堂献...

  • びわ湖バレイの紅葉の写真1
    • びわ湖バレイの紅葉の写真2
    • びわ湖バレイの紅葉の写真3
    • びわ湖バレイの紅葉の写真1

    5びわ湖バレイの紅葉

    木戸

    期間:
    2023年10月下旬〜11月上旬
    場所:
    滋賀県大津市 びわ湖バレイ

    一年を通してアウトドアを満喫できるレジャースポット「びわ湖バレイ」では、例年10月下旬になると山頂から順に紅葉が始まります。標高1108mの打見山の山頂までロープウェイに乗って...

  • びわ湖大津館 秋のローズフェスタの写真1
    • びわ湖大津館 秋のローズフェスタの写真1
    • びわ湖大津館 秋のローズフェスタの写真2
    • びわ湖大津館 秋のローズフェスタの写真3

    6びわ湖大津館 秋のローズフェスタ

    柳が崎

    期間:
    2023年10月21日〜11月12日
    場所:
    大津市 びわ湖大津館

    秋のバラなど季節の花々が咲き誇る中、びわ湖大津館で「秋のローズフェスタ」が開催されます。5900平方mの庭園は、バラ約300種3000株のほか、四季折々の花々が咲く英国式庭園となって...

  • 比叡のもみじの写真1
    • 比叡のもみじの写真1
    • 比叡のもみじの写真2
    • 比叡のもみじの写真3

    7比叡のもみじ

    坂本本町

    期間:
    2023年10月28日〜11月23日
    場所:
    大津市 比叡山延暦寺 横川地域

    延暦寺境内、東塔、西塔、横川地域をはじめ、沿線の2000本を越えるモミジが、例年10月下旬から11月下旬にかけて美しく紅葉します。ピークにあわせた「比叡のもみじ」では、オリジナル...

  • 石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」の写真1
    • 石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」の写真2
    • 石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」の写真1
    • 石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」の写真2

    8石山寺 もみじライトアップ「あたら夜もみじ」

    石山寺

    期間:
    2023年11月10日〜26日
    場所:
    大津市 石山寺

    紅葉の名所として名高い石山寺で、紅葉の美しい時期にあわせて、ライトアップと夜間特別拝観が行われます。紅葉する木は葉の大きさがひとまわり小さいヤマモミジが主流です。参道の木...

  • 秋季 石山寺と紫式部展「良弁僧正と弘法大師」の写真1
    • 秋季 石山寺と紫式部展「良弁僧正と弘法大師」の写真1
    • 秋季 石山寺と紫式部展「良弁僧正と弘法大師」の写真2
    • 秋季 石山寺と紫式部展「良弁僧正と弘法大師」の写真3

    9秋季 石山寺と紫式部展「良弁僧正と弘法大師」

    石山寺

    期間:
    2023年9月1日〜11月30日
    場所:
    大津市 石山寺 豊浄殿

    紫式部が参籠して「源氏物語」の構想を練ったとされる石山寺では、毎年春と秋に寺の歴史や文化とともに、紫式部と「源氏物語」にちなんだ展示が行われます。2023年は石山寺の開山であ...

  • びわ湖疏水船 運航の写真1

    10びわ湖疏水船 運航

    大門通

    期間:
    2023年10月1日〜11月30日
    場所:
    大津市〜京都市 琵琶湖疏水

    琵琶湖から京都・蹴上をつなぐ人工運河「琵琶湖疏水」で、船による遊覧船の運航が行われます。船上ガイドの案内で、洞門やトンネルの出入り口に掲げられた扁額(へんがく)や、日本最...

  • 日吉大社 もみじ祭の写真1
    • 日吉大社 もみじ祭の写真2
    • 日吉大社 もみじ祭の写真1
    • 日吉大社 もみじ祭の写真2

    11日吉大社 もみじ祭

    坂本

    期間:
    2023年11月1日〜30日
    場所:
    大津市 日吉大社

    全国3800社の日吉、日枝、山王神社の総本宮、日吉大社では、例年11月になると紅葉が見頃を迎えます。約3000本のカエデにライトアップが施され、昼間とは異なる幻想的な紅葉が楽しめま...

  • スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォークの写真1
    • スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォークの写真2
    • スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォークの写真3

    12スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク

    坂本本町

    期間:
    2023年3月25日〜12月3日
    場所:
    大津市 比叡山・坂本一帯

    比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした「比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー」が開催されます。延暦寺、日吉大社、園城寺、西教寺など、12か所あるスタンプラリ...

  • 横川中堂内陣拝観の写真1
    • 横川中堂内陣拝観の写真2
    • 横川中堂内陣拝観の写真1
    • 横川中堂内陣拝観の写真2

    13横川中堂内陣拝観

    坂本本町

    期間:
    2023年10月1日〜12月3日
    場所:
    大津市 比叡山延暦寺 横川中堂

    比叡山延暦寺の横川区域にある「横川中堂」の内陣拝観が特別に行われます。横川中堂は、首楞厳院(しゅりゅうごんいん)、根本観音堂ともいわれるお堂で、横川の中心となる建物です。...

  • 国宝・金堂内陣参拝「百体観音特別拝観」の写真1
    • 国宝・金堂内陣参拝「百体観音特別拝観」の写真1
    • 国宝・金堂内陣参拝「百体観音特別拝観」の写真2
    • 国宝・金堂内陣参拝「百体観音特別拝観」の写真3

    14国宝・金堂内陣参拝「百体観音特別拝観」

    園城寺町

    期間:
    2023年11月3日〜12月3日
    場所:
    大津市 総本山三井寺

    天台寺門宗の総本山三井寺(園城寺)で、「百体観音特別拝観」と題し、国宝・金堂内陣参拝が行われます。疫病終息を祈願し、金堂のご本尊・秘仏弥勒仏を中心に、百体の観音様とご縁を...

  • 石山寺 牛玉さんの写真1
    • 石山寺 牛玉さんの写真2
    • 石山寺 牛玉さんの写真1
    • 石山寺 牛玉さんの写真2

    15石山寺 牛玉さん

    石山寺

    期間:
    毎月18日
    場所:
    大津市 石山寺門前

    観音の縁日に当たる毎月18日に、石山寺で門前市が開催されます。懐古品、骨董、衣料品のほか、朝とりの野菜などを売る店が並びます。

  • 湖信会湖都大津十社寺 御朱印めぐりの写真1

    16湖信会湖都大津十社寺 御朱印めぐり

    真野

    期間:
    通年
    場所:
    大津市 大津10社寺(浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺)

    大津を代表する10社寺、浮御堂、西教寺、延暦寺、日吉大社、近江神宮、三井寺、石山寺、建部大社、岩間寺、立木山寺を巡ります。どの社寺も歴史や由緒のあるところばかりで、近江の歴...

  • びわこ花噴水の写真1
    • びわこ花噴水の写真2
    • びわこ花噴水の写真3
    • びわこ花噴水の写真1

    17びわこ花噴水

    北小松

    期間:
    通年
    場所:
    大津市 琵琶湖 大津港沖合180m

    滋賀県のランドマーク琵琶湖で、世界最大級を誇る噴水を見ることができます。長さ約440m、高さ約40mで、10階建てビルに相当し、横の長さは世界最大級です。放水される水量や角度によ...

大津市のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    オーパルの写真1

    オーパル

    雄琴/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    • 王道
    4.8 413件

    荒波の中体験でした! スタッフの方が丁寧に教えてくれたので、スムーズに乗りこなせました♪ ...by キムさん

  • ネット予約OK
    ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)の写真1

    ミシガンクルーズ(琵琶湖汽船)

    浜大津/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.0 559件

    かなり昔に子供の頃、1回乗りましたが あまり覚えてないので 新鮮で楽しかったです。 少し暑...by 秀ちゃんさん

  • ネット予約OK
    FACEの写真1

    FACE

    下阪本/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    • 王道
    4.9 71件

    初めてのSUP、あっという間の2時間でした。丁度良い時間設定で(これ以上長いと初心者には厳しい...by ねいこさん

  • ネット予約OK
    スパリゾート雄琴 あがりゃんせの写真1

    スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

    苗鹿/日帰り温泉

    • 王道
    4.2 153件

    岩盤浴でサラサラの汗を流してデトックス。 ロウリュウで一気に汗をかいて、めちゃくちゃ気持ち...by raraさん

大津市のおすすめご当地グルメスポット

  • sakaさんの叶匠壽庵寿長生の郷の投稿写真1

    叶匠壽庵寿長生の郷

    大石龍門/カフェ

    • ご当地
    4.2 110件

    7/22、ラコリーナばかり行ってたけど気分を変えて伺いました。昼はこの中にある食事処でそばラン...by たけちゃんさん

  • AMUさんの本家鶴喜そばの投稿写真1

    本家鶴喜そば

    坂本/郷土料理

    • ご当地
    4.1 70件

    噂通り大盛況で待つこと20分で割と早く店内に通して頂きました。 冷たい天ぷら蕎麦を頂きました...by ゆうちゃんさん

  • キヨさんの三井寺力餅本家の投稿写真1

    三井寺力餅本家

    浜大津/カフェ

    • ご当地
    4.3 203件

    京阪浜大津の近くの本店でイートインしました! なんとも趣のある建物は、店内も見どころ満載。...by まちさん

  • 626さんのRカフェの投稿写真1

    Rカフェ

    北比良/カフェ

    • ご当地
    4.4 26件

    落ち着いた気分になっていくコーヒーを飲むことができるお店になっていますよ。気持ちも晴れやか...by ゆうさん

大津市のおすすめホテル

大津市周辺の温泉地

  • 石山温泉

    石山温泉の写真

    紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿...

大津市の旅行記

  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    20586 794 0
  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    165387 735 6
  • 冬の琵琶湖と大津・義仲寺(芭蕉句碑)

    2017/12/8(金) 〜 2017/12/9(土)
    • 夫婦
    • 2人

    先日、仕事で通りかかった湖岸道路(滋賀県守山市界隈)から見た、夕暮れの琵琶湖と琵琶湖大橋の眺めが...

    4463 97 0
(C) Recruit Co., Ltd.