旧西川家住宅
- エリア
-
-
滋賀
-
草津・守山・近江八幡
-
近江八幡市
-
新町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
トシローさんのクチコミ
-
旧西川家住宅
旧西川家住宅は国の重要文化財に指定されている歴史的和風建造物、近江商人の中でも八幡商人と呼ばれるこの地域の商人は特に革新的だった様です。その代表が西川家で、主屋も土蔵もけた違いです。
- 行った時期:2022年10月7日
- 投稿日:2022年10月10日
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
旧西川家住宅の新着クチコミ
-
古い建物
かなり古い建物で今の家のつくりとは違う独特なものでした。とても広いお屋敷でしたのでさぞ裕福な家庭だったのでしょう。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年7月11日
-
すごい広さ
建売住宅を分譲できるくらいの広大な敷地に建てられている金持ちらしさが伺えるお屋敷ですね。庭の広さもなかなかのものでした。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月5日
-
風情豊か
まるでタイムスリップしたかのような住宅で、当時の建築技術がよく分かります。レトロな雰囲気もよかったです。
- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月20日
-
近江商人
近江商人の邸宅です。商人として成功した人物だけあり、邸宅も広くて素晴らしかったです。見応えがある観光スポットでした。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月12日
春日山さん
-
西川利右衛門
新町通りの風情ある景観の一角にある国の重要文化財に指定されている旧西川家住宅は江戸~明治にかけて活躍した近江商人の西川利右衛門の屋敷です。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年2月8日