菌神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菌神社周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
菌神社からの目安距離6.2km
草津市下物町
- 期間:
- 2025年3月9日
- 場所:
- 滋賀県大津市 皇子山陸上競技場(スタート)、草津市 烏丸半島(フィニッシュ)
琵琶湖の湖畔を走る「びわ湖マラソン大会」が、大津市と草津市、守山市をまたいで開催されます。“人も自然も健康に輝く大会”として行われ、大津市の皇子山陸上競技場をスタートし、...
-
菌神社からの目安距離24.0km
東近江市林町
- 期間:
- 2024年12月14日〜22日
- 場所:
- 滋賀県東近江市 林中央公園(能登川中学校横)
能登川地区に「小さな光がつなぐ大きな絆」という思いを込めて、毎年地域ぐるみで行われる「Lighting Bell in NOTOGAWA」が開催されます。“ふるさとを想い、新しいまちづくりの輪が...
-
菌神社からの目安距離6.0km
草津市下物町
- 期間:
- 2024年12月1日〜25日
- 場所:
- 滋賀県草津市 草津市立水生植物公園みずの森
一般公募によるクリスマスリースのコンテストがみずの森で開催されます。市長賞など各賞の決定後、約50点の作品が館内に展示され、クリスマスムードを盛り上げます。
-
菌神社からの目安距離16.2km
近江八幡市宮内町
- 期間:
- 2025年1月1日
- 場所:
- 滋賀県近江八幡市 八幡山ロープウェー
八幡山ロープウェーで元日に初日の出運転が行われます。「八幡山」山頂から、初日の出を望むことができます。眼下に広がる近江八幡の街並みや、西の湖などの景色も楽しめます。
-
菌神社からの目安距離21.9km
東近江市聖徳町
- 期間:
- 2025年1月12日
- 場所:
- 滋賀県東近江市 聖徳中学校グランド
新成人を祝い、縦5m、横4.8mの「20畳敷東近江大凧」が、聖徳中学校グランドで揚げられます。東近江の大凧は、祝い凧や祈願凧であるため、「判じもん」と呼ばれる絵柄が描かれているの...
-
菌神社からの目安距離16.2km
近江八幡市宮内町
- 期間:
- 2025年2月2日
- 場所:
- 滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮
厄除けのご利益を求めて多くの人が参拝に訪れる日牟禮八幡宮で、節分の年越の行事として古伝星祭と厄除祈祷が盛大に執り行われます。祈祷の受付は、午前8時30分から午後8時の間です。...
-
菌神社からの目安距離22.1km
東近江市八日市浜野町
- 期間:
- 2024年12月23日〜2025年2月28日
- 場所:
- 滋賀県東近江市 近江鉄道八日市駅前〜グリーンロード〜東近江市役所〜滋賀県立八日市高校〜八日市コミュニティセンター
八日市商工会議所青年部によるイルミネーション『East Rainbow☆』が開催されます。近江鉄道八日市駅前からグリーンロード、東近江市役所、滋賀県立八日市高校、八日市コミュニティセ...
-
菌神社からの目安距離24.9km
日野町(蒲生郡)大窪(大字)
- 期間:
- 2025年2月9日〜3月9日
- 場所:
- 滋賀県日野町 近江日野商人館 奥座敷・玄関・1階企画展示室
近江日野商人館で、江戸時代から昭和の初めまでのおひなさま約50組を展示する特別展が開催されます。拉致被害者の母、横田早紀江さんのご実家のおひなさまも飾られます。近江日野商人...
-
菌神社からの目安距離23.2km
東近江市五個荘金堂町
- 期間:
- 2025年2月8日〜3月16日
- 場所:
- 滋賀県東近江市 五個荘近江商人屋敷(中江準五郎邸、外村繁邸、藤井彦四郎邸)、近江商人博物館・中路融人記念館 ほか
近江の街に早春の到来を告げる「商家に伝わるひな人形めぐり」が、開催されます。近江商人屋敷(中江準五郎邸、外村繁邸、藤井彦四郎邸)をはじめ、近江商人博物館・中路融人記念館、...
-
菌神社からの目安距離15.9km
近江八幡市新町
- 期間:
- 2025年2月15日〜3月16日
- 場所:
- 滋賀県近江八幡市 近江商人の町並み一帯
古い町並みが残る近江八幡市の旧市内の各所で、八幡商人が所蔵する貴重な雛人形が展示されます。旧西川家住宅、旧伴家住宅、近隣の事業所などで、江戸後期から昭和30年代の節句人形の...
-
菌神社からの目安距離30.5km
東近江市百済寺町
- 期間:
- 2025年1月1日〜6月30日
- 場所:
- 滋賀県東近江市 百済寺 本堂
湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天正元年(1573年)4月11日の織田信長による焼討時に、本尊とともに火難を逃れた数少な...