多賀大社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入り口は、太閤寄進によって作られた太鼓橋とか。足腰のチェックに最高 - 多賀大社のクチコミ
アユさん 男性/70代
- カップル・夫婦
広い駐車場がある事があとからわかったが大社入り口の有料駐車場にいれた。時間が無かったので御参りのみでした。太鼓橋は結構急で年寄りのにはちょっときついかも。何とか上り下りできた。まだ若い?
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月20日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
アユさんの他のクチコミ
-
ホテル奈良さくらいの郷【2022年9月NEW OPEN】
奈良県飛鳥・橿原・三輪
古墳群や樫原神宮にも近いので選んだ。チェックインが遅くなる予定だったので夕食なしを選んだが...
-
玄宮園
滋賀県彦根市/公園・庭園
護岸調査のため池に水がほとんど無い状態だが、一見する価値がある眺めだった。水が多ければ、池...
-
ネット予約OK
特別史跡彦根城跡
滋賀県彦根市/史跡・名所巡り
階段が急で、年寄りにはきついが、朝の人が少ないときなので、気兼ねせずにゆっくり見ることがで...
-
桂浜
高知県高知市/海岸景観
バス停から標高差20mの小山を超えた所にある浜。会議終了後に南はりまや橋から桂浜に向かったた...
多賀大社の新着クチコミ
-
お伊勢さんの親神様です
境内が広くて綺麗です。無料の駐車場がすぐ近くにあります。
奥のお稲荷さんも忘れずにお参りしましょう。
参道に糸切り餅のお店があります詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
万燈祭りの準備中でした。
何時訪れても、檜皮葺の立派な社殿に見惚れてしまいます。万燈祭りの準備が始まっており、駐車場がちょっと狭くなっていました。暑い最中でしたが、土曜日でしたので、結構な人出でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月13日
-
念願の訪問
三重県の多度大社、椿大神社には訪問があり、念願叶い行く事が出来ました。黒い拝殿が茨城県の鹿島神宮に似ていて
とても素晴らしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月22日
-
多賀スマートICから直ぐ
彦根城からそれほど遠くない位置に大きな神社を発見。ちょうどお祭りの季節 夜は神社前に屋台が出て賑わうようです。昼前に行ったので、屋台はまだやっておらず人もまばらでした。ゆっくり参拝も写真も撮れて良かった☆
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月2日
-
お伊勢お多賀の子でござる
多賀大社はとても有名な神社です。
昔も今も変わりなく由緒ある神社ですね。
常にたくさんの人達がお参りにきておられます。近くの糸切り餅は、とても柔らかくて美味しいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月26日