北野天満宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しい天神さん - 北野天満宮のクチコミ
あいさん 女性/50代
- カップル・夫婦
とても美しいお社が建っている神社でした。思っていたよりもずっと広くゆったりと見てまわれました。金閣寺などの場所よりも観光客が私が行った時は少なかったので、落ち着いた雰囲気でした。
- 行った時期:2017年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あいさんの他のクチコミ
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
沖縄には何度も行っていましたが、初めて行ってみました。テレビなどで見ていた感じではとてもお...
-
池波正太郎真田太平記館
長野県上田市/博物館
夫婦二人で訪れました。常設展示から順に回りましたが、池波さんの直筆の原稿や絵が展示されてい...
-
刀屋そば店
長野県上田市/その他軽食・グルメ
古い町並みの中にあるお店です。店はそんなに大きくないですが趣のあるきれいな和風の感じです。...
-
北国街道
長野県上田市/旧街道
子供の菅平での試合の応援の為上田に宿泊しました。翌日の午前中に時間があったので柳町に言って...
北野天満宮の新着クチコミ
-
無病息災と疫病退散の梅干し「大福梅」を求めて
元旦の祝膳の初茶として飲めば、1年間を無病息災で健康に過ごせると、テレビのニュースでやっていたので行きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月16日
他1枚の写真をみる
-
学問の神様にお詣り
学問の神様、菅原道真公をお祀りしている高名な神社です。
学生服の人が多いなと思っていましたけど、やはり御利益にと来られてるんですかね。
でもさすがと言う素晴らしい神社でしたよ。
行って良かったと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月12日
-
青もみじ
青もみじ見てきました。9時開園500円でした!修学旅行バスがゾクゾクと入って来たのでヤバっ!と思いましたが青もみじには興味ないようでず。もう少し広く散策出来ると嬉しいかな…
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月28日
-
梅が綺麗
梅の季節に行くと紅梅白梅が綺麗に咲いていて見ごたえがあります。菅原道真公ゆかりの飛び梅も可愛らしい花を咲かせています。道真公のお母様も祀られていて鳥居の所には橘の木もたくさんの小さな実を付けていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月12日
-
厳かな梅見
多様な祈祷があり、老松の甘酒も美味しく、梅干しも有り難く、札を割って厄落としできるものが良かった。
何より梅が品があり、歴史を感じさせる梅園。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月27日