壬生寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新選組で有名なお寺の節分祭 - 壬生寺のクチコミ
グルメツウ 海さん 女性/20代
- 友達同士
壬生寺といえば新選組で有名で全国各地から観光客が訪れています。
そんなお寺の節分祭では壬生狂言というのが開催されているようですが、有料で見たことがありません。
今年は素焼きのお皿に家族の厄除け祈願をするやつだけ参加しました。
個性的で面白い節分だと思います!
- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なつさんの他のクチコミ
-
川湯温泉
和歌山県田辺市/健康ランド・スーパー銭湯
川のすぐ側に露天風呂があり、自由に入れるようで、泊まった宿の方が水着等を貸してくれるとのこ...
-
熊野本宮大社
和歌山県田辺市/その他神社・神宮・寺院
紅葉のシーズンの土曜に訪れましたが、参拝客はそこまで多くなく、静かな雰囲気でした。 5つの...
-
お食事処 大漁
愛媛県今治市/海鮮
お目当ての、しまなみ丼480円は売り切れていましたが、海鮮丼780円でも充分満足〜! お昼の営業...
-
伯方塩業 大三島工場
愛媛県今治市/産業観光施設
cmで耳にしたことがある、伯方の塩の工場です。伯方島ではなく隣の大三島にあるのが少し不思議。...
壬生寺の新着クチコミ
-
壬生寺の2024年03月の口コミ
文化財・・木造地蔵菩薩立像、錫杖、列仙図屏風、大念仏堂(重要文化財) 壬生狂言、壬生六斎念仏踊り(重要無形民俗文化財)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月3日
- 投稿日:2024年4月12日
-
期待ハズレかな
司馬遼太郎さんや子母沢寛さんの本を読んで、期待いっぱいで行きましたが、資料館には模造品の刀や羽織があるだけ。
で、気がつきました。「彼らは壬生狼で、迷惑なだけの存在だったんだろうな」「京都を引き払ったら、遺物は捨てちゃったんだろうな」と。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月30日
-
新選組が蘇る場所です!
近藤勇をはじめ隊士達が幕末の激動の時代に活躍した場所。
時代劇の好きな人には外せないばしょでもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月17日
-
ちょっとガッカリ
イメージしていた壬生寺とは違った。手広く営業していて、色々展開してる感じが強かった。新選組関係のアイテムは全部
有利ゾーンにあった。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月3日
-
有名な場所なのに
新撰組が好きな人しか来ないのでしょうか 河原町などはすごい人混みでしたがとても閑散としていました
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年10月28日