東本願寺(お東さん)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
儲かっているようです - 東本願寺(お東さん)の口コミ
福岡ツウ 花ちゃんさん 男性/40代
- 家族
-
京都タワーから
by 花ちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 0
京都タワーのほぼ真下にあります。西本願寺は屋根しか見えませんでしたが、こちらは京都タワーから良く見えます。素晴らしく立派なお寺です。京都の街中にこれだけ広く立派なお寺が持てるとは!
- 行った時期:2019年8月1日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月2日
この口コミは参考になりましたか?2はい
花ちゃんさんの他の口コミ
東本願寺(お東さん)の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
西本願寺から徒歩15分くらいで東本願寺へ。入り口は東側だったので、西本願寺から行くと,お寺の塀に沿ってぐるっと境内を迂回して東本願寺へ入ります。京都駅からも徒歩圏です。浄土真宗大谷派のお寺、東本願寺。まず、門の壮大さに圧倒されました。画像がその御影門(ごえいもん)です。明治時代に再建されたものとのことです。- 行った時期:2020年9月22日
- 投稿日:2021年1月27日
-
- 一人
東本願寺御影堂門。真宗本廟 (しんしゅうほんびょう)は真宗大谷派の本山。東本願寺は通称。 御影堂門は高さ約28m、本瓦葺入母屋造三門形式の二重門。1911年再建。- 行った時期:2020年10月30日
- 投稿日:2020年11月12日
-
- 家族
身近な存在だったため子供のころは観光地という認識ではなくお参りにいくところでした。 祖母の納骨の際にもお世話になりとても親しみのある場所です。 観光目的で行く場所なのかは疑問が残りますが建造物含め素晴らしい場所です。- 行った時期:2015年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年10月16日
-
- カップル・夫婦
初めて行ったのですが、凄くりっぱな寺院でした。京都駅から近く、歩いてすぐでした。行ったのが9月29日平日だったせいか、人も少なめ目で良かったです。- 行った時期:2020年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月5日
-
- カップル・夫婦
荘厳な世界最大級の木造建築です。コロナで団体のお客様がいなかったためか、静寂に包まれ、落ち着いてお参りできました。感動しました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月2日
グルメツウ まうさん 女性/40代