遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅宮大社のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全78件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 御朱印を猫と一緒に待つ。

    3.0
    • カップル・夫婦
    人慣れした白猫と御朱印が出来るのを待つ。駐車場は無料で回転が早いので待っていれば、なんとかなる感じ。ちょっと梅は散り始めでしたが、白・黒・ブチ猫に癒やされた。
    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年2月23日
    なおなおさんの梅宮大社への投稿写真1
    • なおなおさんの梅宮大社への投稿写真2
    • なおなおさんの梅宮大社への投稿写真3
    • なおなおさんの梅宮大社への投稿写真4

    他1枚の写真

    なおなおさん

    お宿ツウ なおなおさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美しいお社でした

    5.0
    • 一人
    庭園が美しいですね。
    神社も落ち着いた雰囲気で、とても好感の持てる場所だと思います。
    猫ちゃんの絵葉書とかがありましたが、自分は会えませんでした。
    まあ、これは仕方ないですかね。
    御朱印は直接書いて頂きました。
    これも素晴らしい出来栄えでした。
    • 行った時期:2023年11月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月4日
    PESさんの梅宮大社への投稿写真1

    PESさん

    グルメツウ PESさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 色々な花が咲いていました

    4.0
    • 友達同士
    梅の花が好きで京都で梅の名所めぐりをした中の一箇所だったのですが、梅宮神苑内には梅以外にもいろいろな花が咲いていて他の季節にも来てみたいと思いました。
    • 行った時期:2022年3月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年3月21日

    パパゲーナさん

    京都ツウ パパゲーナさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 文化12年の狛犬。

    4.0
    • カップル・夫婦
    阪急松尾大社駅から歩いて行けない距離ではありません。市バスを利用するなら梅宮大社前下車となります。各方面から本数は少なくありません。四条通から北に入り、二つの鳥居を潜ると立派な楼門が現れます。境内には本殿、神楽殿などがあります。本殿前の狛犬は文化12年(1815年)造立です。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月10日
    Yanwenliさんの梅宮大社への投稿写真1
    • Yanwenliさんの梅宮大社への投稿写真2
    • Yanwenliさんの梅宮大社への投稿写真3
    • Yanwenliさんの梅宮大社への投稿写真4

    他3枚の写真

    Yanwenliさん

    神社ツウ Yanwenliさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 松尾大社と合わせて行くと良いです。

    4.0
    • 一人
    阪急なら、嵐山まで行かずにその手前の松尾大社前で降りて松尾大社と合わせて行くと良いです。季節の花も楽しめます。猫も楽しめます?
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月4日

    ニャンコロメさん

    沖縄ツウ ニャンコロメさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?13はい
  • 二十二社-下八社 -

    5.0
    • カップル・夫婦
    祭神は「酒解神(大山祇神)」、「酒解子神(木花咲耶姫命)」、「大若子神(瓊々杵尊)」、「小若子神(彦火々出見尊、ニニギ尊の御子神)」。橘一族の氏神として祀ったことに始まる。その後、聖武天皇后の光明皇后が崇敬し、さらに嵯峨天皇の皇后・壇林皇后によって現在地に鎮座した。壇林皇后は祈願されると仁明天皇を産まれたそうで、血脈相続・授子の神として崇敬され「またげ石」が有名。酒造の神としても崇敬が厚く、嵯峨天皇と所縁があることからで学問の神や、仁明天皇との所縁から音楽芸能の神としても崇敬されている。
    • 行った時期:2017年1月1日
    • 投稿日:2019年6月1日
    やんまあさんの梅宮大社への投稿写真1

    やんまあさん

    神社ツウ やんまあさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 猫。

    3.0
    • カップル・夫婦
    猫がいっぱいいるということで行ったのですが
    2匹しかいなかったです。
    たまたまかもしれませんが残念でした。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月19日
    juさんの梅宮大社への投稿写真1

    juさん

    自然ツウ juさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ネコをたくさんみれる神社スポット

    5.0
    • 家族
    家族で、梅宮大社に先日行って来ました。ネコが沢山いて和める感じです。最近、ネコを街中で余り見る機会がないので、とてもくつろいじゃいました。車で行く際は、駐車場がせまいので、混んでない時間帯が、いいと思います。
    • 行った時期:2019年3月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月31日

    kousagiさん

    kousagiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?24はい
  • 猫ちゃんがたくさん。

    4.0
    • カップル・夫婦
    子宝に恵まれる神社ということで行きました。戌の日のお参りに来てる方も多かったです。猫がたくさんいました。猫アレルギーの方はご注意を。
    花がたくさんある庭園も見れます。
    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月28日
    あかねこさんの梅宮大社への投稿写真1

    あかねこさん

    あかねこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?6はい
  • 梅宮大社

    5.0
    • 一人
    音楽と書かれたお守りがあるので、行って来ました。
    猫の神社でも有名のようです。
    たくさんの猫がいました。
    猫好きな方はオススメだと思います。
    • 行った時期:2018年8月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月28日

    ごんたさん

    グルメツウ ごんたさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

梅宮大社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.