遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

円隆寺

お寺入り口_円隆寺

お寺入り口

円隆寺
円隆寺
円隆寺
円隆寺
円隆寺
立派な塔です。_円隆寺

立派な塔です。

窓がもう少し大きかったら…_円隆寺

窓がもう少し大きかったら…

どっしりとしただいま構え_円隆寺

どっしりとしただいま構え

お地蔵様、お堂など境内には見どころが多いです_円隆寺

お地蔵様、お堂など境内には見どころが多いです

  • お寺入り口_円隆寺
  • 円隆寺
  • 円隆寺
  • 円隆寺
  • 円隆寺
  • 円隆寺
  • 立派な塔です。_円隆寺
  • 窓がもう少し大きかったら…_円隆寺
  • どっしりとしただいま構え_円隆寺
  • お地蔵様、お堂など境内には見どころが多いです_円隆寺
  • 評価分布

    満足
    55%
    やや満足
    36%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.8

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

円隆寺について

奈良時代に行基が創建、のち長徳年間(998?998)に皇慶上人が中興したと伝えられる。本尊は丹後地方最大の丈六仏で、そのおだやかな表情、ふくよかな体つき、やわらかな衣のラインは定朝式を伝える美しい仏像。また、この仏像のほか、不動明王立像と毘沙門天立像は、重要文化財に指定されている。
営業  仏像拝観は団体についてのみ可能(事前連絡必要)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 仏像拝観は団体についてのみ可能(事前連絡必要)
所在地 〒624-0841  京都府舞鶴市引土72 地図
交通アクセス (1)その他 ◆JR舞鶴線「西舞鶴」駅、または京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICから10分

円隆寺のクチコミ

  • 円隆寺の2020年03月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府舞鶴市引土72。行基の開創と伝えられ、本尊は丹後地方最大の丈六仏・定朝式を伝える美しい仏像だが、見仏は団体客のみ。平安時代作の阿弥陀如来・薬師如来・釈迦如来@重文と過去・現世・未来を示す三尊。朝代神社と境内を接している。神社との間には出世稲荷神社がある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月29日
    • 投稿日:2020年3月30日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 円隆寺の2020年03月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    境内にある「朝代神社」の奥には「奥姫稲荷神社」などがある。「奥姫稲荷神社」は田辺城内から遷座されたようです。続いて大工の神様を祀る「工匠神社」、「多賀神社」「恵比寿神社」、「須賀神社」と続き、「天満宮」もある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月29日
    • 投稿日:2020年3月30日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 円隆寺の2020年03月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    本殿右側は瀧不動、太子堂、観音堂が続く。太子堂は秘仏らしく、観音堂は珍しい聖観音菩薩坐像である。出世稲荷神社、八幡神社を越えると「朝代神社」となっており、鎮守社だったのだろうと思う。この神社は672年に淡路島・伊弉諾神宮より勧請して創建されたと伝わる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月29日
    • 投稿日:2020年3月30日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

円隆寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 円隆寺(エンリュウジ)
所在地 〒624-0841 京都府舞鶴市引土72
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 ◆JR舞鶴線「西舞鶴」駅、または京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICから10分
営業期間 その他:営業 仏像拝観は団体についてのみ可能(事前連絡必要)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0773-75-1193
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

円隆寺に関するよくある質問

  • 円隆寺の営業時間/期間は?
    • その他:営業 仏像拝観は団体についてのみ可能(事前連絡必要)
  • 円隆寺の交通アクセスは?
    • (1)その他 ◆JR舞鶴線「西舞鶴」駅、または京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICから10分
  • 円隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 円隆寺の年齢層は?
    • 円隆寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

円隆寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 55%
  • 40代 27%
  • 50代以上 9%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.