遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒谷和紙工芸の里

黒谷和紙工芸の里
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    33%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

黒谷和紙工芸の里について

800年の伝統を持つ黒谷和紙は現在も手漉きの技術を守り続け、その技術は府の無形文化財に指定されている。黒谷和紙工芸の里は、廃校となった小学校の跡地を利用した施設で、和紙づくりの工程、作品の展示や職人の紙漉き技術の見学、紙漉き体験ができる。※紙漉き体験 5名以上は要予約


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:月曜日〜金曜日、お盆、年末〜3月
営業:9時〜16時30分(紙漉き体験受付は15時30分まで)
所在地 〒629-1242  京都府綾部市十倉名畑町欠戸31 MAP
交通アクセス (1)◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(上林線)「十倉」下車、徒歩1分

黒谷和紙工芸の里周辺のおすすめ観光スポット

  • ろっきぃさんさんの光明寺(京都府綾部市)への投稿写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約10.4km

    光明寺(京都府綾部市)

    綾部市睦寄町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 80件

    綾部市の奥上林にあるあまりメジャーでないあやべ温泉(二王館)に行く途中、道をそれて西の山奥...by 尼の憲ちゃんさん

  • ネット予約OK
    綾部ふれあい牧場の写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約9.9km

    綾部ふれあい牧場

    綾部市位田町/BBQ/バーベキュー

    • 王道
    4.1 35件

    グランピングBBQを利用しました。 到着後レストランで受付を済ますと、準備、片付けまで全て...by nekoさん

  • きーぼうさんの大本長生殿への投稿写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約9.2km

    大本長生殿

    綾部市本宮町/近代建築

    3.8 8件

    大本長生殿を見に行きました。家が大本教ですから、毎月第1日曜日の月次祭には必ず行っています...by すさくーさん

  • きーぼうさんの大本みろく殿への投稿写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約9.1km

    大本みろく殿

    綾部市本宮町/歴史的建造物

    4.0 7件

    大本みろく殿を見に行きました。背面に張出す大神殿周りも入母屋屋根を重層させています。興味が...by すさくーさん

黒谷和紙工芸の里のクチコミ

  • 昭和の懐かしい空気感(*´∀`*)

    4.0

    家族

    廃校になった小学校を利用されているからかな?
    なんだか昭和を感じる懐かしい空気感です。
    地元の方が「口上林」と呼んでいる場所にあります。
    バス停から近いですが、そんなに本数がないので事前に調べておくことをオススメします。
    紙漉きでハガキが作れるので、良い土産になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年8月17日

    ひでじゅさん

    ひでじゅさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • さんしんさんの黒谷和紙工芸の里のクチコミ

    5.0

    閉校になった小学校を利用した所で、和紙を作る工程を見学でき、紙漉きも体験できます。ハガキサイズを8枚も作れ、色も付けられました。乾燥後送られてくるハガキが楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年7月24日
    • 投稿日:2010年7月25日

    さんしんさん

    さんしんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 紙すき体験

    5.0

    友達同士

    京都府綾部市十倉名畑町にある、黒谷和紙工芸の里に行きました。楽しく紙すき体験ができてとても勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月5日

    さっしさん

    さっしさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

黒谷和紙工芸の里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 黒谷和紙工芸の里(クロタニワシコウゲイノサト)
所在地 〒629-1242 京都府綾部市十倉名畑町欠戸31
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(上林線)「十倉」下車、徒歩1分
営業期間 営業:月曜日〜金曜日、お盆、年末〜3月
営業:9時〜16時30分(紙漉き体験受付は15時30分まで)
その他 駐車場((大型観光バス3台、乗用車30台))
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0773-45-1056
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

黒谷和紙工芸の里に関するよくある質問

  • 黒谷和紙工芸の里の営業時間/期間は?
    • 営業:月曜日〜金曜日、お盆、年末〜3月
    • 営業:9時〜16時30分(紙漉き体験受付は15時30分まで)
  • 黒谷和紙工芸の里の交通アクセスは?
    • (1)◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(上林線)「十倉」下車、徒歩1分
  • 黒谷和紙工芸の里周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 黒谷和紙工芸の里の年齢層は?
    • 黒谷和紙工芸の里の年齢層は40代が最も多いです。

黒谷和紙工芸の里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの福知山城(福知山市郷土資料館)への投稿写真1

    福知山城(福知山市郷土資料館)

    • 王道
    3.9 143件

    こじんまりしているお城てすが、お城に勤めておられるお城愛の溢れた方々に出会って、ほっこりし...by まちちゃんさん

  • matsuさんの大原の産屋への投稿写真1

    大原の産屋

    3.7 4件

    たたみ一畳分あるかないかの小さなスペースで、衛生状態も良いとは言えないであろう時代にまさに...by moomiさん

  • しどーさんの福知山市動物園への投稿写真1

    福知山市動物園

    • 王道
    4.0 140件

    福知山城をメインの目的に夫婦二人で一泊二日の旅行に出かけました。 午前中、福知山城をゆっく...by ヒデさん

  • 細野峠の写真1

    細野峠

    3.8 8件

    細野峠に行きました。歴史の道百選にあたるらしい立派な看板が有りました。静かでゆっくり過ごす...by すさくーさん

黒谷和紙工芸の里周辺でおすすめのグルメ

  • sklfhさんの呼鳥門への投稿写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    呼鳥門

    綾部市十倉名畑町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 1件

    鉄板焼屋です。見た目は居酒屋ですが、ランチの営業もしていました。 焼きそば定食を注文しまし...by sklfhさん

  • 黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    豊寿司

    綾部市十倉名畑町/寿司

    -.- (0件)
  • 黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    わたなべ

    綾部市十倉名畑町/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    かんばやし

    綾部市十倉名畑町/居酒屋

    -.- (0件)

黒谷和紙工芸の里周辺で開催されるイベント

  • 綾部バラ園 春のバラまつりの写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約8.9km

    綾部バラ園 春のバラまつり

    綾部市青野町

    2024年05月11日〜2024年06月24日

    0.0 0件

    あやべグンゼスクエア内にある手づくりの綾部バラ園で、例年5月中旬より、150種類1200本のバラが...

  • きゅうり封じ薬師大祭の写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約8.6km

    きゅうり封じ薬師大祭

    綾部市味方町

    2024年07月21日

    0.0 0件

    宝住寺の「きゅうり封じ」は、弘法大師が、薬師如来の本願により病魔、悪鬼をきゅうりに封じ込め...

  • あやべ水無月まつりの写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約8.6km

    あやべ水無月まつり

    綾部市川糸町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    綾部の夏を飾る「あやべ水無月まつり」が由良川沿いで開催されます。夜には灯籠流しと花火が行わ...

  • 華觀音寺のあじさいの写真1

    黒谷和紙工芸の里からの目安距離
    約14.7km

    華觀音寺のあじさい

    福知山市観音寺

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    別名を「あじさい寺」とも呼ばれる華觀音寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、100種類1万株...

黒谷和紙工芸の里周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.