遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

向日市文化資料館

向日市文化資料館_向日市文化資料館

向日市文化資料館

向日市文化資料館
  • 向日市文化資料館_向日市文化資料館
  • 向日市文化資料館
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    80%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

向日市文化資料館について

長岡京の歴史と文化に関する出土品、模型、資料などを常設展示。年に数回特別展、企画展、テーマ展示も開催。乙訓地域の歴史を紹介している。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:月曜日(祝日が重なった場合は翌日と翌々日が休館日)、祝日の翌日、毎月1日(土曜日又は日曜日が重なった場合は、次の火曜日が 展示会については要問合せ
営業:10時〜18時(入館は17時30分まで)
営業:展示会については要問合せ
所在地 〒617-0002  京都府向日市寺戸町南垣内40-1 MAP
交通アクセス (1)◆阪急京都線「東向日」駅下車、徒歩8分◆JR京都線「向日町」駅下車、徒歩15分

向日市文化資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    Y’s calm feelingの写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    Y’s calm feeling

    向日市寺戸町/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    4.7 7件

    友達と2人の予約でしたが体調不良で私だけでもと思い 電車で行ったのですがサイト上では場所が...by すこらさん

  • 築榊講常夜燈の写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    築榊講常夜燈

    向日市寺戸町/歴史的建造物

    3.5 2件

    天保13年に伊勢参りの講の一つである築榊講の人々によって建てられた灯籠だそうです。向日市指...by すむさん

  • まるーんさんの五塚原古墳への投稿写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    五塚原古墳

    向日市寺戸町/文化史跡・遺跡

    3.0 2件
  • まるーんさんの寺戸川(深田川)への投稿写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約910m (徒歩約12分)

    寺戸川(深田川)

    向日市寺戸町/運河・河川景観

    3.0 2件

向日市文化資料館のクチコミ

  • なかなか見ごたえがあり勉強になる資料館

    4.0

    カップル・夫婦

    京都府向日市にある資料館で、長岡京期時代(784〜794年)の出土品が常設展示されています。なかなか見ごたえがあり、勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年3月13日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 長岡京

    4.0

    一人

    初めて訪れた向日市は竹がとても多いきれいな町でした。こちら文化資料館には古代の都長岡京の大極殿、朝堂院の復元模型があり、かつての古都の繁栄が想像されます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月4日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 太っ腹

    4.0

    一人

    資料館の入り口で、長岡京の遺跡で発掘っされた大きな石が出迎えてくれます。私の世代では歴史の時間に習っていない長岡京についての資料がふんだんにあります。ここと中山修一記念館を回れば、長岡京についてかなりのことが学べます。同時に、わかっていないことがまだまだ多く、想像力がかき立てられます。これで無料とは、向日市も太っ腹です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月15日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

向日市文化資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 向日市文化資料館(ムコウシブンカシリョウカン)
所在地 〒617-0002 京都府向日市寺戸町南垣内40-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)◆阪急京都線「東向日」駅下車、徒歩8分◆JR京都線「向日町」駅下車、徒歩15分
営業期間 営業:月曜日(祝日が重なった場合は翌日と翌々日が休館日)、祝日の翌日、毎月1日(土曜日又は日曜日が重なった場合は、次の火曜日が 展示会については要問合せ
営業:10時〜18時(入館は17時30分まで)
営業:展示会については要問合せ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-931-1182
ホームページ http://www.muko-kankou.jp/map/detail.html?id=165
最近の編集者
sklfhさん
2016年6月9日
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

向日市文化資料館に関するよくある質問

  • 向日市文化資料館の営業時間/期間は?
    • 営業:月曜日(祝日が重なった場合は翌日と翌々日が休館日)、祝日の翌日、毎月1日(土曜日又は日曜日が重なった場合は、次の火曜日が 展示会については要問合せ
    • 営業:10時〜18時(入館は17時30分まで)
    • 営業:展示会については要問合せ
  • 向日市文化資料館の交通アクセスは?
    • (1)◆阪急京都線「東向日」駅下車、徒歩8分◆JR京都線「向日町」駅下車、徒歩15分
  • 向日市文化資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 向日市文化資料館の年齢層は?
    • 向日市文化資料館の年齢層は50代以上が最も多いです。

向日市文化資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 0%
  • 50代以上 80%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • ネット予約OK
    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

    4.3 9件

    母と娘と私の3世代で参加しました。はじめはどのように抹茶が作られるかを教えてもらってから石...by mamixさん

  • michiruさんの宇治市源氏物語ミュージアムへの投稿写真1

    宇治市源氏物語ミュージアム

    • 王道
    3.8 101件

    三連休の最終日の午後で雨の日でしたが、思ったより来館者が多かったです。 静かな場所にひっそ...by みひろさん

  • むくのきセンターの写真1

    むくのきセンター

    3.5 2件

    むくのきセンターに行きました。環境もよく立派なスポーツ施設です。とてもゆっくり過ごすことが...by すむさん

  • sklfhさんの井手町まちづくりセンター椿坂への投稿写真1

    井手町まちづくりセンター椿坂

    3.5 2件

    井手町まちづくりセンター椿坂に行きました。古民家風の良い感じで自然に囲まれて散歩に良い感じ...by すむさん

向日市文化資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 鳥貴族 東向日店の写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    鳥貴族 東向日店

    向日市寺戸町/居酒屋

    4.0 2件

    全国中にある、居酒屋!都会にも田舎にも、至るところに。 全品280円! 美味しいので、一度訪...by ちぃさん

  • 向日市文化資料館からの目安距離
    約630m (徒歩約8分)

    福屋

    向日市寺戸町/ラーメン

    4.0 1件

    会社のメンバーとぶらりとラーメン…食べたら皆さんに知らせたいと思いました。 うっすら醤油と...by じろうさん

  • ポンタさんの串揚げダイニング 揚げいんへの投稿写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約3.2km

    串揚げダイニング 揚げいん

    向日市寺戸町/居酒屋

    4.0 1件

    美味しい串揚げをたくさん食べられるお店。種類も多くていろいろな串揚げが楽しめます。近くに寄...by ポンタさん

  • 向日市文化資料館からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    ケンタッキーフライドチキンイオン向日町店

    向日市寺戸町/その他軽食・グルメ

    3.8 5件

    最近外食のチキンは外国産が多いですがケンタッキーのチキンは国産なので安心して食べれます。柔...by ちまこさん

向日市文化資料館周辺で開催されるイベント

  • 宇治川の鵜飼の写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約12.1km

    宇治川の鵜飼

    宇治市宇治

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

  • 柳谷観音 あじさいウィークの写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約5.8km

    柳谷観音 あじさいウィーク

    長岡京市浄土谷

    2024年06月01日〜30日

    0.0 0件

    柳谷観音(楊谷寺)では、例年6月中旬から7月上旬にアジサイが見頃を迎えます。日本古来の和アジ...

  • 三室戸寺 あじさい園の開園の写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約12.2km

    三室戸寺 あじさい園の開園

    宇治市莵道

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種2万株の...

  • 岩船寺のアジサイの写真1

    向日市文化資料館からの目安距離
    約30.6km

    岩船寺のアジサイ

    木津川市加茂町岩船

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。境内に...

向日市文化資料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.