やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
所在地を確認する

四季彩館

新鮮な野菜を買いました

入口

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館について
木津川にかかる木橋「流れ橋(上津屋橋)」にほど近い”やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館”。
地元の野菜をふんだんに使用したランチビュッフェが楽しめるお食事処「八幡家」や地元で採れる旬の新鮮野菜、農産加工食品、特産物などを販売する直売所があり、そのほか、炊きたてのそば粉を使ったそば打ち体験やパンづくり体験などが楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 10:00?17:00
休業日 年末年始
定休日(月) ※月曜日が祝日の場合は、翌平日 |
---|---|
所在地 | 〒614-8173 京都府八幡市上津屋里垣内56-1 地図 |
交通アクセス | (1)京阪電車石清水八幡宮駅 バス 20分 上津屋流れ橋バス停すぐ 第2京阪道路八幡東IC 車 3分 |
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館のクチコミ
-
八幡家のビッフェランチ
ゴールデンウイーク中に予約無しで寄りました。予約がいっぱいで難しそうでしたが運よくキャンセルがありビッフェランチを頂く事が出来ました。野菜を使ったお手間入りの料理の他、シチューにカレーにうどんにと豊富なメニューでした。飲み物やデザートも数種類ありお値段の割ににお値打ちです。日に寄っては混むようですので予約がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
レストランがあったり、直売所があったりします
流れ橋を見に行こうと思って車で走っていたら、
四季彩館があったので、行ってきました。
直売所では、新鮮な野菜が安かったので、思わず購入
してしまいました。
レストランもあり、家族連れでにぎわっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
新鮮な野菜やお風呂も…
ここ四季彩館はドラマの撮影でも有名な木津の流れ橋の近くにあります!
館内には新鮮な野菜も安く売られていて、隣にはお風呂もありましたよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館(ヤワタナガレバシコウリュウプラザシキサイカン) |
---|---|
所在地 |
〒614-8173 京都府八幡市上津屋里垣内56-1
|
交通アクセス | (1)京阪電車石清水八幡宮駅 バス 20分 上津屋流れ橋バス停すぐ
第2京阪道路八幡東IC 車 3分 |
営業期間 | その他:営業時間 10:00?17:00
休業日 年末年始
定休日(月) ※月曜日が祝日の場合は、翌平日 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応客室○
車椅子対応レストラン○
点字案内○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-983-0129 |
ホームページ | http://www.shikisaikan.co.jp/ |
最近の編集者 |
|
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館に関するよくある質問
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 10:00?17:00 休業日 年末年始 定休日(月) ※月曜日が祝日の場合は、翌平日
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の交通アクセスは?
-
- (1)京阪電車石清水八幡宮駅 バス 20分 上津屋流れ橋バス停すぐ 第2京阪道路八幡東IC 車 3分
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ブリティッシュガーデン八幡ファーム - 約320m (徒歩約4分)
- 石清水八幡宮 - 約4.2km
- キッズユーエスランド 京都八幡店 - 約3.7km
- サクラのおうちパン教室 - 約5.3km
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の年齢層は?
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 27%
- 普通 36%
- やや混雑 27%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 24%
- 30代 24%
- 40代 33%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 38%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%