落語家と行く なにわ探検クルーズ タグボート大正発着コース
- エリア
-
-
大阪
-
大阪ベイエリア
-
大阪市大正区
-
三軒家西
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
落語家と行く なにわ探検クルーズ タグボート大正発着コースのクチコミ一覧
1 - 10件
(全67件中)
-
万博翌日のゆったり観光
じゃらんnetで遊び体験済み
万博翌日で疲れきっていると想定し、ゆっくり出来る難波観光を計画。
落語家さんの話は楽しく、最後には一緒に記念撮影もしていただけ、家族みなで楽しめました。
乗り場で食べた串カツも美味しかったです。- 行った時期:2025年6月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月10日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
良かった。
じゃらんnetで遊び体験済み
妻と一緒にクルーズを90分楽しみました
大阪で川のクルーズは場所は違えど3度目になりますが1番良かったです
落語家さんの説明もおもしろ楽しく過ごす90分で妻も絶賛しタグボートを降りました
落語家さんも仕事とは故だけど 分かりやすい感動ありの説明には 満足しました- 行った時期:2024年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月18日
-
ゆっくり景色を堪能できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
クーポンを使っての1人参加で、家族連れなど満員のなかでしたが、落語家さんの楽しい語り口調での案内解説を聞きながらなので、周りから浮くこともなく楽しむことができました。いろいろ解説を聞くことで、川や橋や建物の魅力も再発見でき、のんびり景色も楽しむことができました。今年は桜の開花が遅れて、全部満開ではなかったのですが、雪柳の満開と数本の桜のほぼ満開状態のきれいな景色を見ることができました。
- 行った時期:2024年4月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月21日
-
子どもと一緒に
じゃらんnetで遊び体験済み
スタートはポカンとした表情の子供達でしたが、終わってみると色んな小話や、芸をみれていい笑顔で終われました。
桜の開花が少し遅くなり、咲いている木を探すというミッションの今回の乗船でしたが、それもいい思い出となりました。また、綺麗な桜をみる為に乗りたいと思います。- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月15日
-
楽しかった♪
じゃらんnetで遊び体験済み
川のクルーズでお花見もよいかも・・・と、初めて参加しました。
当日は満席で、落語家は桂ちょうばさん!
クルーズだけでは味わえないお話も面白く、あっという間の90分でした。
桜が満開だったら、さらに嬉しかったと思いますが
今年は桜の開花が遅くて残念。
でも、それも話のネタにされる話術を楽しませていただきました。
一緒に行った娘もとても喜んでいました。ありがとうございました。
ひとつだけ、当初予約した日程を間違えていたため一度キャンセルし
前日の予約をし直したのですが、それが上手く連動されていなかったようで
乗船の翌日に運営会社から、まだ受付を済まされていないのですが・・・と
連絡が入りました。
前日に乗船済であること、キャンセル了承のメールも受け取っていることをお伝えしたところ
調べてもう一度電話をしますとのことで、手違いで連絡が伝わっていなかったことが分かりました。
そこまでは良かったのですが、「今回はキャンセル料等はいただかず・・・」
と言われたことだけが引っ掛かりました。
ちゃんと手続きをしているのに、どうしてキャンセル料の話になるのかと・・・。
せっかく「楽しかったね〜」で終わっていたのに
不用意なひとことで、嫌な気分になったことだけが残念でした。- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月1日
-
思った以上に楽しかった!
野球観戦の前に何か観光できないかなぁと探していて、クチコミ評価が高かったこのクルージングを見つけて予約しました
夏休み中にも関わらず、まさかの私たちだけでの貸し切り!
落語なんて鑑賞したこともなかったので、どうなることかと思っていましたが、面白い話を混じえながらの大阪ウンチクは大変勉強になりました 「叶う」「吐く」は絶対に使って自慢しますね
兎に角、スリルあふれる橋の下くぐりや水上バスの見学も含めて、飲み物を飲むのも忘れる程でアッという間の1時間半でした
途中の撮影スポットでは、スピードを緩めていただいたり、一緒に写真を撮っていただく等々ご配慮いただきありがとうございました- 行った時期:2023年8月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年8月27日
-
知識豊富で忙しい船旅でした
じゃらんnetで遊び体験済み
小学3年生の子供と乗船しましたが、普段陸上では何でもない橋が色んな歴史を持っていたり、高架下の幅が狭くスリル満点だったりと飽きることのない特別な時間を過ごせました。水の都なだけあり色んな船とすれ違いましたが、落語家さんが案内をして下さるからか、大昔、京都へ夜行船で行っていた頃にタイムトラベルしたようでした。
- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月23日
-
楽しく大阪のことを学べる
今回、ご案内くださったのは落語家の桂優々さんでした。
道頓堀のこと、京セラドームのこと、近鉄バッファローのデザインのこと、天保山のこと、大阪地検のこと、日銀大阪支店のこと等を面白可笑しいお話を交えて色々と教えてくださりあっという間のひとときでした。
落語をもっともっと広めたいという優々さんの気持ちが伝わり、落語を生で見に行きたいと思いました。
本当に貴重な経験をありがとうございました。- 行った時期:2020年2月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月24日
-
夫婦で運良く贅沢にも…
運が良かったのか、日曜日にもかかわらず私達以外に誰もおらず、夫婦で貸し切りでした( ^_^)/
天気も良くこの時期でさほど寒くもなく、非常に恵まれた中でクルーズ体験させていただきました( ^ω^ )
予約時間が16:00だったので、夕日が綺麗に撮影できました。
大阪は夫婦での旅が初めてだったので、私の提案でこちらを予約したのですが、夫がめちゃくちゃ気に入った模様で良かったです(^-^)v
船内では桂きん太郎さんのお話がとても楽しく、とてもタメになる学びでもあり、大変満足!
お酒をひっかけながらもあっという間に時が過ぎ…
ルートが異なる時期で少しばかり名残惜しかったので、また是非夫婦でリベンジ乗船したいと思います☆- 行った時期:2020年2月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月6日
-
落語家さんを目の前に贅沢な時間です☆
じゃらんnetで遊び体験済み
数ヶ月まえに、高齢の両親を連れて大阪観光初心者として、このクルーズに乗らせて頂きました。プロの落語家さんのガイド、90分だなんて本当に楽しくて贅沢な時間で、もっと料金高くても良いのにと思いました。主人にも是非体験して欲しかったので、また予定を組みました。よく笑い、色々勉強になりました、ありがとうございました!
- 行った時期:2020年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年1月28日