遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天野山金剛寺

天野山金剛寺
天野山金剛寺
天野山金剛寺
日曜の午後、他に誰もおらず_天野山金剛寺

日曜の午後、他に誰もおらず

天野山金剛寺
紅葉の天野山金剛寺_天野山金剛寺

紅葉の天野山金剛寺

天野山金剛寺(女人高野)_天野山金剛寺

天野山金剛寺(女人高野)

紅葉と山門_天野山金剛寺

紅葉と山門

天野山金剛寺_天野山金剛寺

天野山金剛寺

天野山金剛寺(女人高野)_天野山金剛寺

天野山金剛寺(女人高野)

  • 天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺
  • 日曜の午後、他に誰もおらず_天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺
  • 紅葉の天野山金剛寺_天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺(女人高野)_天野山金剛寺
  • 紅葉と山門_天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺_天野山金剛寺
  • 天野山金剛寺(女人高野)_天野山金剛寺
  • 評価分布

    満足
    77%
    やや満足
    13%
    普通
    7%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.5

天野山金剛寺について

女人高野とも呼ばれる天野山金剛寺は、天平年間(729-749)、聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。弘仁年間(810-824)には弘法大師空海が修行したと伝えられる、真言宗御室派大本山でもある。その後、堂塔伽藍は荒廃したが、平安末期、後白河法皇と皇妹八条女院の帰依を受け、高野山の阿観上人が伽藍を復興。八条女院が、高野山より真如親王筆の弘法大師御影を御影堂に奉安し、女性が弘法大師と縁を結ぶ霊場とされたことから、「女人高野」と呼ばれるようになったという。南北朝時代には後村上天皇の行在所で、「天野行宮(あまのあんぐう)」とも呼ばれた。多くの国宝や重要文化財があり、とくに室町時代につくられた庭園は春の桜、秋の紅葉と四季を通じて美しい。
【料金】 伽羅大人200円、小学生100円 本坊大人400円、小学生200円
    ※大人のみ伽羅本坊共通券(500円)あり。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9:00〜16:30
休業:不定休
所在地 〒586-0086  大阪府河内長野市天野町996 地図
交通アクセス (1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バス「光明池サイクルスポーツセンター行」に乗り換え 「天野山」下車すぐ

天野山金剛寺のクチコミ

  • 南北朝時代に南朝・北朝が同時に行在所とした寺院

    5.0

    一人

    高野山の帰り、橋本駅から南海で河内長野駅に移動しました。目的は女人高野が一寺、真言宗御室派大本山の天野山金剛寺へ拝観に行くためです。河内長野駅からわかやまバスで天野山バス停で目の前なのですが平日は1時間に1本しかありません。河内長野駅に着いた時は50分後だったため後の予定も考えタクシーで行きました。非常に大きな敷地の寺院なので帰りはバスで河内長野駅に戻る考えでした。バス停の近くからは重要文化財の楼門が見えます。楼門を抜けると拝観受付が右奥にありますので拝観料、伽藍のみ200円、本坊庭園400円、大人のみ共通500円があり共通券を購入しました。ここで御朱印も受付していますので拝観時にお願いすると良いです。目的は金堂にある国宝木造大日如来坐像・木造不動明王坐像・木造降三世明王坐像です。しかし御開帳日しか拝観できないとのことで狭い隙間から見えるのでしばらく眺めておりました。伽藍のエリアをくまなく歩き本坊のエリアへ向かう途中も寺内はとても良い和の空間が広がります。南朝の行宮だった摩尼院も特別拝観時しか公開しておりませんでした。本坊の方へ行くと受付で拝観券を見せて本坊のエリアに入ります。本坊の庭園は、今までも多くの名の知れた総本山、大本山、知られたお寺を拝観してきましたがベスト3に入るほど見事なものでした。それもそのはず、北朝が行宮した観蔵院跡(奥院)が奥にありました。宝物館に入ると私も覚えがある「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」で玉置恭一さんが開けた開かずの金庫が置いてありました。本坊エリアの拝観はお勧めです。両方の拝観を終え、バスの時間まで結構あったので境内を歩き脇門や塔頭や南大門と写真を撮って、バス停で座って河内長野駅行きのバスを待って天野山を後にしました。なお駐車場は有料で500円(現金支払いのみ)掛かります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月25日

    他5枚の写真をみる

    トモさん

    トモさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 河内長野市の女人高野、南北朝同時に御座所を置いた古刹

    5.0

    一人

    桜、紅葉で有名な女人高野の一つです。南北朝が同時に御座所を置いた事もある古刹です。落ち着いたところです。南北朝の御座所を見比べるのもいいでしょう。現在春の特別公開中です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月17日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 南北朝を支えた女人高野の古刹

    5.0

    一人

    桜、紅葉の名勝でもある女人高野の古刹です。南北朝時代には一時期南朝、北朝両朝が同時に置かれた事もある由緒ある寺院です。観心寺、延命寺とともに紅葉の名勝としても知られています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年11月29日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

天野山金剛寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 天野山金剛寺(アマノサンコンゴウジ)
所在地 〒586-0086 大阪府河内長野市天野町996
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バス「光明池サイクルスポーツセンター行」に乗り換え 「天野山」下車すぐ
営業期間 営業:9:00〜16:30
休業:不定休
料金 備考:無料(但し宝物館・庭園400円)
その他 駐車場(有)
バリアフリー設備 車椅子トイレ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0721-52-2046
ホームページ http://amanosan-kongoji.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

天野山金剛寺に関するよくある質問

  • 天野山金剛寺の営業時間/期間は?
    • 営業:9:00〜16:30
    • 休業:不定休
  • 天野山金剛寺の交通アクセスは?
    • (1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」より南海バス「光明池サイクルスポーツセンター行」に乗り換え 「天野山」下車すぐ
  • 天野山金剛寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 天野山金剛寺の年齢層は?
    • 天野山金剛寺の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 天野山金剛寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 天野山金剛寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

天野山金剛寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 42%
  • 1〜2時間 58%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 0%
  • 40代 63%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.