六甲山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ここ以上にきれいところはない。 - 六甲山のクチコミ
さやかさん 女性/10代
- 友達同士
初めてここに来た時本当に涙が出そうなほど感動しました。周りには本当になにもないですが、景色だけでずっといれます。車でしかくることができません。冬に来るなら防寒対策しっかり!
- 行った時期:2015年1月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さやかさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市中央区/動物園・植物園
ポートライナーの往復券と入場券がセットで1500園でポートライナーの窓口で売ってます。格安です...
-
神戸須磨シーワールド
兵庫県神戸市須磨区/水族館
たくさんの水族館に行きましたがここのイルカショーはピカイチです!!また魚の種類も多く大人も...
-
メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区/公園・庭園
ここは家族と友達と彼氏とひとりで。 誰といっても最高の気分になれます。神戸の1番自慢できる...
-
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区/動物園・植物園
小さい頃から数えきれないほどきた王子動物園。入るとともにフラミンゴの匂いがすると王子動物園...
六甲山の新着クチコミ
-
一般的に六甲山は大小の山を合わせた六甲山系の総称です
夜景で有名な六甲山ですが、六甲山系の摩耶山掬星台から望む夜景が100万ドルの夜景と呼ばれる日本三大夜景です。その他にも六甲ガーデンテラス、ビーナスブリッジなどの夜景スポットがあります。また、高山植物園や神戸市立森林植物園、アスレチックパークなどもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月25日
-
有馬温泉からロープウェイで六甲山へ
展望台からは神戸の街並み、海まで見下ろせ眺望がとても良いです。
車で来れるのでドライブにはもってこいの所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
ビジターセンターは駐車場無料。
9時30分から駐車場に入れます。駐車券にチェックして貰ったら無料です。景色もいいし、観光ビデオ、図書室も私は、楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
-
1000万ドルの夜景
掬星台からの夜景が最高でした。夜景を見たいが為に、下見も兼ねて昼間、マイカーで行きました。
駐車場からは、約10分ほど整備された道を歩きますが、ほどなくして到着。
真夏でしたので、視界はさほど良くなかったですが、それでも眼下に神戸から芦屋、西宮、尼崎、大阪そして関空の方まで雄大な風景を眺めることが出来ました。
一旦ホテルに戻って、夕食を済ませた後、再度マイカーで掬星台を目指しました。
ロープウェイで行く手もあったのですが、ロープウェイ入口までの公共交通機関が分かりにくかった事と、ロープウェイの最終便の時間が早かったことから、マイカーで行くことにしました。
湾岸のホテルから掬星台まで約1時間。
駐車場待ちを覚悟して行ったのですが、以外と空いていてすんなり入れました。
山の上なので、気温も下界より低く涼しさを感じ心地よかったです。
そして夜景は、と言うと霧がかかっていて何も見えませんでした。
下界は良く晴れていたので、もしかしたら晴れるかもしれないと思い、小一時間待っていたところ、突然霧が流れて夜景が目に飛び込んできました。
いきなりだったので、それはそれは素晴らしいものでした。
濃霧の時間帯にロープウェイの最終便のアナウンスがあって、マイカーで来て良かったと思いました。
昼間見えていた所の夜景が全て見え、1000万ドルの夜景というタイトルにぴったりでした。
掬星台までの道は、カーブの多い山道ですが、全線舗装された道路なので車で行くことをおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年8月17日
-
景色が素敵
ロープウェイで登りました。
ロープウェイから見る山並みも綺麗。
アスレチックがあり若者たちの歓声が楽しそう。
ロープウェイから少し登るとカフェや雑貨店、土産物店等あります。
私達はカフェのテラスで景色を見ながらランチ。港や遠くは大阪、下には神戸の街が見えて快適です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月27日