- ネット予約OK
六甲高山植物園
- エリア
- ジャンル全て見る
-
六甲高山植物園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 24%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

園内ガイドの様子

クリンソウ(初夏)

紅葉(秋)

園内風景

カフェ(エーデルワイス)

兵庫県・六甲山・ 六甲高山植物園
六甲高山植物園について
海抜865mの六甲山頂付近に位置する当植物園は、北海道南部に相当する冷涼な気候を利用し、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物や、その他山野草など、約1,500種を栽培しています。50,000uの園内には、高山植物を収集したロックガーデンや渓流沿いの湿地、ブナの木陰などそれぞれの植物を、環境にあわせて野生に近い状態で植栽しています。
当植物園は1933年(昭和8年)に開園。植物学者・牧野富太郎博士の指導を受けています。
1955年には博物館相当施設に指定されました。長い歴史の間には、天皇家御三代にわたる行幸・行啓を賜るなど、由緒ある植物園として親しまれています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:3月中旬〜11月中旬 開園:10:00〜17:00 16:30受付終了 休園:定休日無(9月に施設点検のため休園日あり) |
---|---|
所在地 |
〒657-0101
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
MAP
078-891-1247 |
交通アクセス | (1)阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅→神戸市バス16系統→六甲ケーブル山上駅からバスで10分 |
六甲高山植物園のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 自然体験
六甲山の自然を感じながらピクニック気分でアート作品を楽しむ展覧会です。
11回目の節目の開催となる本年もアートと出会う発見や驚きとともに
“新しい六甲山の魅力”をお伝えできればと思っています。大人(中学生以上)
2,500円〜 2,300円〜
の空き状況
集合時間 | 予約 |
---|---|
空きなし |
集合時間 | 予約 |
---|---|
※この後の予約枠もあります

六甲高山植物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 51%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 29%
- 普通 49%
- やや混雑 4%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 36%
- 40代 23%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 58%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 28%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 16%
- 13歳以上 20%
-
- 行った時期:2020年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月8日
-
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150。10:00開園で、入場料は620円。六甲高山植物園と六甲オルゴールミュージアムの2施設の共通券がある。駐車場は500円だが、お盆などは1000円だった・・。六甲オルゴールミュージアムから歩ける距離にある。
- 行った時期:2019年8月10日
- 投稿日:2019年10月2日
-
-
夫婦で訪れました。入口で園内の説明を受け、園内マップを見ながら園内を一周しましたが、至る所に高山植物が繁殖しており、楽しく散策が出来ました。また、この日は猛暑だったのですが、六甲山中に位置することもあり、日陰などではうっすらと寒さを感じるほどでした。 ハーブ園やテラスガーデンなども近くにあり、またぜひ訪れたいと思います。
- 行った時期:2019年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月7日
-
六甲高山植物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 六甲高山植物園(ロッコウコウザンショクブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)阪神御影駅・JR六甲道駅・阪急六甲駅→神戸市バス16系統→六甲ケーブル山上駅からバスで10分 |
営業期間 |
営業:3月中旬〜11月中旬 開園:10:00〜17:00 16:30受付終了 休園:定休日無(9月に施設点検のため休園日あり) |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ:○ 割引:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 078-891-1247 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.hanshin.co.jp/hana/index.html |
施設コード | 28102cc3310040311 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。