しあわせの村
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
長い滑り台

BBQは食材もセットしてあるのを選ぶことができます

アスレチック
しあわせの村のアスレチック図面。 全体を走り回ると、2時間くらい。次は何、次は何?と走り回れます。
長い滑り台

たこ作り
しあわせの村について
豊かな自然の中につくられた神戸市の総合福祉ゾーン。205haの広大な敷地には研修施設や宿泊施設・温泉・キャンプ場などを備える。乗馬やテニス、アーチェリー、ミニゴルフなどスポーツ施設も充実し心身ともにリフレッシュできる。日帰り入浴800円。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒651-1102
兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山
MAP
078-743-8000 |
---|
-
神戸市の施設で、宿泊施設・温泉施設・キャンプ場・レクレーション施設・スポーツ施設・レストラン・喫茶・直売場etc素晴らしい施設です。詳しくはホームページを見て下さい。 日帰りで利用するもよし、宿泊するもよしです。 この前は、日帰りで、送迎バスを利用し、昼前について、先ず本館のジャングル温泉へ入り、ことことキッチンで昼食、あと日本庭園etc散策して、直売場で新鮮野菜などを購入して、送迎バスで帰りました。 全体的に広大で・グリーンや花が美しく、とても気持ちが良いです。 次は一泊二日 で行きたいと思います。
- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年7月21日
2 この口コミは参考になりましたか? -
フリーマーケットが開催されたので行った。200店もの出店者があり、とても見応えがあった。 見終わって散策していると、日本庭園と書かれた看板が。入ると、赤く色づいた紅葉や、よく手入れされた菊など赤や黄色の花や木が。池や東家もあり、キチンとした庭園だった。散策にもってこい。
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月19日
5 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2019年5月13日
10 この口コミは参考になりましたか?
しあわせの村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | しあわせの村(シアワセノムラ) |
---|---|
所在地 |
〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山
|
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子対応スロープ:○ |
その他情報 |
事業者
:神戸市民福祉振興協会
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-743-8000 |
ホームページ | http://www.shiawasenomura.org/ |
最近の編集者 |
|
しあわせの村に関するよくある質問
-
- しあわせの村周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 神戸市立森林植物園 - 約6.7km
- 再度公園 - 約5.7km
- 有馬温泉 - 約15.7km
- 神戸三田プレミアム・アウトレット - 約18.3km
しあわせの村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 61%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 16%
- 普通 51%
- やや混雑 22%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 45%
- 40代 22%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 26%
- 3〜5人 51%
- 6〜9人 13%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 11%