赤穂城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
討ち入でござる。 - 赤穂城跡のクチコミ
お宿ツウ 武さんさん 男性/50代
- 一人
-
駅から10分で、落城。
by 武さんさん(2016年8月28日撮影)
いいね 0
100名城に、指定されていますが、観光的には、討ち入押しの、感じがしました、戦国時代が好きな人には、少しだけ、違和感が、あるかもでも、復元が、されてきてます。また、大石神社が、立派です。
- 行った時期:2016年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
武さんさんの他のクチコミ
-
和歌山城
和歌山県和歌山市/城郭
訪れたのは、土曜で、子供が、無料になっていました。バス停は公園前に、なります。天守閣は、外...
-
ネット予約OK
首里城公園
沖縄県那覇市/史跡・名所巡り
なかなか良かったです、沖縄の城に詳しくないので、再建されかたが、良かったのか、悪かったのか...
-
千早城跡
大阪府千早赤阪村(南河内郡)/文化史跡・遺跡
古い城郭なので、城好きで、専門知識がないと、少し厳しいけど、100名城に指定されています。一...
-
大起水産回転寿司 あべのキューズモール店
大阪府大阪市阿倍野区/寿司
回転寿司に、しては高級なねたがあり、にぎりかたはまずまずで、こだわりのないかたや、ファミリ...
赤穂城跡の新着クチコミ
-
冬の赤穂城跡
播州赤穂駅から800m先に日本100名城の一つ、赤穂城跡がありました。
歩道はフラットできれいな石畳で城に向かう街並みにも風情があります。
城跡はただ駄々広く小さな庭園や天守台跡が残っているだけ。
季節柄か赤穂浪士の物悲しき夢の跡を感じるにはいられなかった城跡でした。
すぐ近くに大石神社がありぜひ立ち寄るといいでしょ!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月14日
-
やっと訪れる事が出来た
前回は大石神社など訪れたがその時は工事中で中を見ることは出来なかったが今回やっと入る事が出来て感激。
石畳の上に当時の部屋の名前が書いてあり様子が想像できた。
案外、各部屋は狭かった感じがした。
横の大石神社の横には大石内蔵助の邸宅など近くには四十七士の家などが紹介されており楽しかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月16日
スギッちょんさん
-
古に触れる城跡の一つです
赤穂浪士で有名な所であり、思った以上に整備が行われており、
古き時代を感じる事が出来る。政所や天守閣は無いけれど、本丸跡や二の丸跡には、跡地説明があり解りやすい。
石垣が延々と続き、壮大さを感じた。
城内には、大石神社(大石邸跡)があり、立寄り先に良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年2月24日
-
なかなか見応えあります
水堀、門、櫓、石垣、庭園等、見どころ満載です。
石垣の断面が見られるところがあって素人でも構造が解ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月18日
-
赤穂城跡
石垣と城壁が美しい御城です。城内は、主に庭園として整備されていて大石神社や歴史資料館もあるので見所が沢山あります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月1日
のりゆきさん