東光山花山院菩提寺(花山院)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しげちんさんの花山院(東光山菩提寺)のクチコミ - 東光山花山院菩提寺(花山院)のクチコミ
しげちんさん 女性/40代
西国三十三ヶ寺のご詠歌を作られた「花山法皇」が奉られているという、お寺。
紅葉も綺麗で、有馬富士も紅葉してました。
色々なお願いを聞いて貰える「七地蔵」もいて、良いところです。
- 行った時期:2009年11月22日
- 投稿日:2009年11月28日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
しげちんさんの他のクチコミ
東光山花山院菩提寺(花山院)の新着クチコミ
-
西国巡礼
西国三十三ヶ所番外札所で、最寄り駅からはかなり離れています。
冬の天候次第では登れないかもしれません。
それでも行く価値はある、歴史を感じることのできる寺院だと思いました。
寺務所で御朱印を頂き、ありがたい言葉も頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月25日
-
西国三十三ヶ所を再興した花山法王を祀る菩提寺です
西国三十三ヶ所を再興した花山法王を祀る菩提寺です。中山寺、播州清水寺の間にあります。是非ここも参って下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月22日
-
西国三十三ヶ所を再興した花山法王の菩提寺です
三田の山の上に有る花山法王の菩提寺です。
西国三十三ヶ所巡礼なら、播州清水寺と一緒に回れば回りやすいです。バスは少ないので自家用車がおすすめです。
西国三十三ヶ所番外ですが、是非一度は参拝しましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月17日
-
優しいご住職の方でした。
ご住職に関する口コミを見てかなり緊張しながら伺いましたが、大変物腰のやわらかいやさしいご住職の方でした。
紅葉が美しく、都会の喧騒を忘れられる地で癒されます。
早朝だったため人はあまり多いとは感じませんでした。是非また伺いたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月5日
-
西国三十三所番外札所東光山花山院菩提寺からの眺望
東光山花山院菩提寺本堂を奥に進むと鐘つき堂の広場が展望台となっていて、素晴らしい眺望で眼下には御詠歌に詠まれた有馬富士が望めます。ベンチに座ると鶯が鳴き、ここは究極のリラクゼーションの地です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月26日
- 投稿日:2020年8月12日