遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり
2012年の時です_たんとうチューリップまつり

2012年の時です

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

色んな種類のチューリップ_たんとうチューリップまつり

色んな種類のチューリップ

展望台からの眺め(2014年はちびまる子ちゃんでした)_たんとうチューリップまつり

展望台からの眺め(2014年はちびまる子ちゃんでした)

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり

たんとうチューリップまつり2019

  • たんとうチューリップまつり
  • 2012年の時です_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • 色んな種類のチューリップ_たんとうチューリップまつり
  • 展望台からの眺め(2014年はちびまる子ちゃんでした)_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • たんとうチューリップまつり2019_たんとうチューリップまつり
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    31%
    普通
    31%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

たんとうチューリップまつりについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園:春 9:00〜17:00 開花状況により日程の変更あり
所在地 〒668-0351  兵庫県豊岡市但東町畑山 地図
交通アクセス (1)JR豊岡駅から全但バス「奥藤行き」で「モンゴル博物館前」下車。徒歩20分。(「奥藤行き」が無い場合は「出石行き」で「出石」下車⇒「奥藤行き」)

たんとうチューリップまつりのクチコミ

  • 満開のチューリップ畑、感動しました

    5.0

    カップル・夫婦

    入口から、もうワクワクするほど奇麗に咲いていました。歩きやすいように、鑑賞しやすいように整備されているので、どこを切り取っても感動しました。少し奥には森があり、木の根元にもチューリップが植えられていて、ベンチがあり、そこからチューリップ畑が見られるようにされていて、通な人は自分でキャンプ用の椅子を持ち込みゆったり眺められていました。
    また、チューリップの品種もたくさんあることに驚かさせられました。チューリップのほかにもネモフィラ、菜の花、芝桜があり、楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年4月26日

    丸中さん

    丸中さん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 100万本のチューリップ

    5.0

    家族

    たんとうチューリップまつりのアクセスは京都縦貫道の与謝天橋立ICから約30分で到着です。
    到着したのが10時30分くらいだったので日曜日ということもあり駐車場はすでに満車。近隣のモンゴル博物館より臨時シャトルバスに乗って会場まで向かいます。ちなみに駐車場は無料でした。今までイベントの臨時駐車場に色々停めてきましたが駐車時もお兄さんやおじさんたちが7〜8人で誘導してくださり、今までで一番手厚かったです。車から降りて開口一番「たんとうチューリップまつりにご来園ありがとうございます」と仰ってくださったのもとても印象がよかったです。
    さて、会場に到着し入場しますが、金額は大人1人800円。高校生以下は嬉しいことに無料です。
    到着して気づいたことがすごい日差し。帽子も日傘もアームカバーも忘れてしまい日差しと戦いながら見学することに。
    ゲートに入ったらザーッとチューリップの海。とても綺麗です。
    今年のフラワーアート2019年はちこちゃんに怒られたいのちこちゃんでした。アートは毎年異なったテーマにしているそうでチューリップが開くまで具合が分からないとのこと。花開くまで心配だろうし、本当に努力されているのだなと家族皆感動でした。
    奥の方にはたくさんの品種があり、球根の予約販売も行なっています。
    また、臨時のフードコートもできていたので小腹も満たせるしとてもよかったと思います。暑かったのでライラックさんのジェラートをいただきました。
    色々な町おこしに行ったことがありますがこちらの地域は一帯となって頑張っていて、こちらに対する声かけも温かく感じがいいなぁと思いました。授乳スペースやシャッターを押してくれる人(無料)を配置するなどサービスなども充実していました。
    メインテーマが毎年変わるので来年もドライブがてら行きたいなと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月21日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年4月23日

    他16枚の写真をみる

    りぼんさん

    りぼんさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • たくさんのチューリップ

    5.0

    カップル・夫婦

    4月限定のイベントたんとう花公園のチューリップ祭に行ってきました。夕方に行ったのでまだ少し空いて助かりました。ちょうどいい時期でチューリップがいろいろきれいに咲いていてよかったですね。犬連れ可能なのもうれしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月22日

    セイさん

    セイさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

たんとうチューリップまつりの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 たんとうチューリップまつり(タントウチューリップマツリ)
所在地 〒668-0351 兵庫県豊岡市但東町畑山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR豊岡駅から全但バス「奥藤行き」で「モンゴル博物館前」下車。徒歩20分。(「奥藤行き」が無い場合は「出石行き」で「出石」下車⇒「奥藤行き」)
営業期間 開園:春 9:00〜17:00 開花状況により日程の変更あり
料金 大人:(平日)800円/(土日祝)1,000円
小学生:400円
中学生:400円
幼児:無料
駐車場 無料
その他情報 時期:4月中旬〜下旬
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0796-54-0500
予約先 0796-54-0500
ホームページ https://tantosilk.gr.jp
最近の編集者
施設関係者
2025年2月21日
施設関係者
2017年10月10日
日本観光振興協会
新規作成

たんとうチューリップまつりに関するよくある質問

  • たんとうチューリップまつりの営業時間/期間は?
    • 開園:春 9:00〜17:00 開花状況により日程の変更あり
  • たんとうチューリップまつりの交通アクセスは?
    • (1)JR豊岡駅から全但バス「奥藤行き」で「モンゴル博物館前」下車。徒歩20分。(「奥藤行き」が無い場合は「出石行き」で「出石」下車⇒「奥藤行き」)
  • たんとうチューリップまつり周辺のおすすめ観光スポットは?
  • たんとうチューリップまつりの年齢層は?
    • たんとうチューリップまつりの年齢層は30代, 40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • たんとうチューリップまつりの子供の年齢は何歳が多い?
    • たんとうチューリップまつりの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

たんとうチューリップまつりの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 8%
混雑状況
  • 空いている 8%
  • やや空き 8%
  • 普通 25%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 25%
年齢層
  • 10代 4%
  • 20代 4%
  • 30代 31%
  • 40代 31%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 17%
(C) Recruit Co., Ltd.