遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大鳴門橋

大鳴門橋
展望台下のうず潮_大鳴門橋

展望台下のうず潮

日没前_大鳴門橋

日没前

こういうのが見たかったんです_大鳴門橋

こういうのが見たかったんです

ガラス張りの床_大鳴門橋

ガラス張りの床

鳴門橋が前に見れます_大鳴門橋

鳴門橋が前に見れます

大鳴門橋の記念碑_大鳴門橋

大鳴門橋の記念碑

海も穏やかでした_大鳴門橋

海も穏やかでした

大鳴門橋_大鳴門橋

大鳴門橋

大鳴門橋
  • 大鳴門橋
  • 展望台下のうず潮_大鳴門橋
  • 日没前_大鳴門橋
  • こういうのが見たかったんです_大鳴門橋
  • ガラス張りの床_大鳴門橋
  • 鳴門橋が前に見れます_大鳴門橋
  • 大鳴門橋の記念碑_大鳴門橋
  • 海も穏やかでした_大鳴門橋
  • 大鳴門橋_大鳴門橋
  • 大鳴門橋
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    42%
    普通
    19%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.0

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

大鳴門橋について

昭和60年、9年の歳月を掛け完成した大鳴門橋は、世界の奇観として有名なうずしおの上部に掛かる 全長 1629 m・中央径間876mの吊橋で、阿波踊りの時期や震災記念日などにはライトアップが行われています。
うずしおと大鳴門橋の勇壮な姿は、橋上の渦の道や鳴門公園、淡路島南 PA、道の駅うずしお、大鳴門橋記念館などから眺望を楽しむことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒656-0503  兵庫県南あわじ市(徳島県鳴門市) 地図
交通アクセス (1)福良バスターミナル タクシー 10分

大鳴門橋のクチコミ

  • うずしおをゆっくり見ることができます。

    5.0

    一人

    平日だったからか、そこまで混んでいなくて、うずしおを気の済むまでゆっくり見ることができました。うずしおが作られては溶けていく様子はずっと見ていられます。また行きたいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2023年10月28日

    めめさん

    めめさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 子連れオススメ!6歳7歳喜ぶ!

    5.0

    家族

    渦潮クルーズに乗るので、大鳴門橋へ行くか迷いましたが、行って良かったです。橋からみるのは、またスケールが違い、橋の高さからの渦潮もオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年10月2日

    7070さん

    7070さん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 眼鏡、強風でほんとに飛んだので気をつけて

    5.0

    家族

    閉館ギリギリ、雨もふりはじめ、風も強くなってきてました。
    敢えてその天候で行って、自然の凄さを肌で体感しました。
    風が強いので、渦は綺麗には巻いていませんでしたが、見に行けて良かった。傘は開けません。雨ガッパが防風防寒になるかと。
    4月上旬、夕方はかなり寒く感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年5月25日

    みのりんごさん

    みのりんごさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

大鳴門橋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大鳴門橋(オオナルトキョウ)
所在地 〒656-0503 兵庫県南あわじ市(徳島県鳴門市)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)福良バスターミナル タクシー 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0799-52-2888
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

大鳴門橋に関するよくある質問

  • 大鳴門橋の交通アクセスは?
    • (1)福良バスターミナル タクシー 10分
  • 大鳴門橋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大鳴門橋の年齢層は?
    • 大鳴門橋の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大鳴門橋の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大鳴門橋の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大鳴門橋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 74%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 18%
  • 普通 44%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 9%
  • 30代 29%
  • 40代 32%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 32%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 24%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 15%
(C) Recruit Co., Ltd.