東大寺南大門
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
迫力のある「金剛力士像」が、こわ〜い顔で両サイドから睨みをきかせています。 - 東大寺南大門のクチコミ
グルメツウ TATKさん 女性/50代
- その他
南大門は、鎌倉時代の建築で重源上人が建築の指揮をとり、創建されました。内部には仏師、運慶、快慶作の巨大な「金剛力士像」があります。門には天井板はなく柱が2階まで貫いている様を見ることが出来ます。かなり大きな力士像ですが、天井には、まだまだ余裕がある程、南大門は巨大な門です。ある有名な建築家が,日本で一番,素晴らしい建築のひとつにあげています。一目散に大仏殿に行ってしまいがちですが、東大寺には何度も来ていますが、じっくり見たのは、初めてです。わが国で最大の山門だそうです。
- 行った時期:2015年4月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
TATKさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 エキマルシェ大阪店
大阪府大阪市北区/焼肉
店内で炭で焼き上げたこだわりの牛タンです。カウンタ−席に案内されたので、目の前で焼き上がる...
-
HAPPY・Turn’s
大阪府大阪市北区/その他軽食・グルメ
以前、お世話になった方にオレンジ色のオシャレなギフトボックスに入ったハッピ−タ−ンを差し上...
-
ネモフィラ祭り2023
大阪府大阪市此花区
「大阪まいしまシーサイドパ−ク}の園内にあるネモフィラ畑、丘一面に青い可愛いネモフィラが咲...
-
和み家 心天狗
京都府京都市左京区/うどん・そば
鞍馬寺の門前にあります。細めの麺で具がたっぷり乗っていて、のど越しが良くさっぱりしていまし...
東大寺南大門の新着クチコミ
-
ライトアップされた南大門
ライトアップされた南大門、昼間は大混雑の南大門もこの時間は人も少なく荘厳な空気感のなかでステキな時間を過ごせました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月18日
- 投稿日:2024年5月26日
-
東大寺の入り口。
奈良の大仏で有名な東大寺。鹿がたくさんいるお土産物屋さんの並びを過ぎて大仏殿に向かう正面にあるのが南大門。両脇に立つ仁王像は初めて見た時は大きいと思いましたが、奥に鎮座する大仏様が圧倒的にデカいので今は見慣れた感じに笑。ですが造形の美しさはいつ見ても惚れ惚れします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年11月22日
-
国内最大規模
大仏殿へと向かう参道にある高さ25メートルの「国内最大規模」の巨大な山門
(国宝)です。門の左右に「金剛力士像」があり正面から見て左側には阿形像、
右側には吽形像が安置されています。昼間は暗くて像が見難く、夕暮れからの
ライトアップされる時間帯の方が見易いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月17日
他2枚の写真をみる
-
ここも大きい
大仏殿はもちろんであるが、その入り口にあたるこの南大門もかなり大きい。左右に配置された仁王像の迫力に圧倒されてしまう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月7日
-
迫力に圧倒
25年前奈良を訪れた時も見ているはずですが、年齢を重ねたせいか、二つの像に圧倒されました。料金も払わず見ていいのかと、思うくらいでした。
観光客が少なく、じっくり見られて有り難がったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月26日