奈良豆比古神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奈良豆比古神社のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
神社内は凄く素敵で良かったのです。人がおらず御朱印が貰えなかったのは残念でした- 行った時期:2022年9月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
奈良県奈良市奈良阪町2489。「ならつひこじんじゃ」と読む古社。中殿に平城津比古大神(当地の産土神。奈良豆比古神とも)、左殿に春日宮天皇(施基親王、志貴皇子、田原天皇とも)、右殿に春日王(志貴皇子の子)を祀る。- 行った時期:2019年8月7日
- 投稿日:2019年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?3はい
-
- 一人
奈良豆比古神社に行くと、樹齢1300年ともいわれる大きなクスノキが鎮守の森にあります。
毎年10月8日の夜に行われる翁舞は能や猿楽の古い形を残して伝わっていて見ごたえがあります。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月2日
東京ツウ かずしさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
奈良豆比古神社に行きました。樹齢1300年ともいわれる大きなクスノキが鎮守の森にあります。みどころだとおもいます。- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい