興福寺国宝館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ナイトミュージアム - 興福寺国宝館のクチコミ
pさん 女性/40代
- 家族
どれもこれも生きているような表情。
夜には動いているのでは。。。
空いていたら少し怖いかも。
混んでいるとなかなかゆっくりとは見れないのですが。。。
出口にある売店にはここでしか買えないような物もあるので、オススメ
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年8月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
pさんの他のクチコミ
-
法多山名物だんご企業組合
静岡県袋井市/スイーツ・ケーキ
働いている皆様、とても気さくで感じが良い方ばかり。 「お陰様」の心ですね。 参道に掲げてあ...
-
法多山尊永寺
静岡県袋井市/その他神社・神宮・寺院
駐車場から本殿まで続く長い参道は高齢の方や車椅子ではキツイかと思いますが、お寺の方がご親切...
-
かあちゃんの店
和歌山県新宮市/居酒屋
めはり寿司は味と匂いが濃厚で、これぞ和歌山!!という田舎料理。 大中小でいうと中ぐらいの大き...
-
徐福寿司 駅前店
和歌山県新宮市/寿司
さんま寿司、昆布寿司、玉子寿司、めはり寿司 どれも昔から変わらぬ絶品 予約購入も出来る 店...
興福寺国宝館の新着クチコミ
-
阿修羅
阿修羅を見たいために、奈良に行った時は必ず入館してお目にかかってきます。他の仏像も良いのですが、阿修羅は私にとっては別格です。しばし時を忘れて見入っている時が至福の時です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
行って良かった
興福寺の受付の方に、こちら国宝館をすすめられて行ったが、教科書に載ってたのがたくさんあり大満足だった。
ただ入場料700円とそんなに安くないのにパンフレットは別に100円だった。
パンフレット込みで800円にするより、要らない人もいるので、良い考えだとは思うが、初めてのパターンで驚いた、詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月3日
-
教科書が現実に
百聞は一見にしかず これに尽きます。教科書の写真が目の前に現れる感動は何とも言えません。スケール感が想像と違い色々と学べました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月10日
-
金剛力士像を見に
こちらの国宝館はそれほど大きいものではありませんが、有名な仏像だらけで一生観ていられます。
私はここの金剛力士像が好きで、それ目当てで行きました。
修学旅行生と被らなければ最高の場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
阿修羅像を近くで鑑賞できます。
十数年前に東京国立博物館で鑑賞にいきましたが行列が凄く歩きながら見ただけでちらっと鑑賞しただけで何時間も並んだかいも有りませんでした。そんな思いからやっと興福寺に来れました。
今頃は修学旅行時期で中学生が多かった。しかし、阿修羅の三面ある幼少時の顔と成年期の帝釈天と戦った逞しい顔そして精進して悟りを得た顔を間近に鑑賞出来た満足感は有りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月2日