遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

深田池 - 深田池のクチコミ

さんどうさん

グルメツウ さんどうさん 男性/30代

4.0
  • 一人

橿原神宮にある池です。
木の緑きれいで野鳥もおり気持ちのいい場所でした。
奈良らしい風景でよかったですね。

  • 行った時期:2018年10月14日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年11月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

さんどうさんの他のクチコミ

深田池の新着クチコミ

  • 深田池

    4.0

    その他

    橿原神宮の南側に拡がる大きくて静かな池が深田池、池の周囲には遊歩道が整備されていて池面には水鳥がのんびり寛いでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年12月17日
    • 投稿日:2022年1月13日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 橿原神宮境内にある池

    4.0

    カップル・夫婦

    橿原神宮は明治時代の建立ですが、この池は平安時代からあったとか。周囲はきれいに舗装され、木々も整備され、市民がお散歩していて憩いの場のようでした。湖畔の柳の葉が湖面に向けて揺れていました。
    橿原神宮でお詣りし、境内を散策するとそろそろ夕暮れ時となりました。今日の、奈良・飛鳥をめぐるドライブはこれをもって終了し、帰路につきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月21日
    • 投稿日:2021年1月14日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代
  • 橿原神宮のほとりにあるため池

    2.0

    カップル・夫婦

    宿泊していたホテルからも近く早朝でしたが、散歩に来られていた地元の高齢者の方々が多く見受けられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年2月8日

    チエさん

    チエさん

    • 女性/30代
  • そう鴨ね

    4.0

    カップル・夫婦

    神武天皇を助けた八咫烏は丹後の人たちを指し、丹後の中心「籠神社」はニギハヤヒ(アマテル)は京都上賀茂神社の祭神と同一だとか。ということで、鴨が飼われている!?御賽銭ではなくパンを巻くと鴨たちが集まります。おこぼれを頂こうと鳩も集まりますので、糞には注意ください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2017年2月20日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 静か

    4.0

    カップル・夫婦

    水面がキラキラ輝いて綺麗でした。対岸までの木の遊歩道を歩くことができて気持ちが良かったです。静かでよい場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月10日

    どれみさん

    どれみさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.