高見山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高見山のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全29件中)
-
- 友達同士
冬の霧氷が有名で、沢山の登山者がいます。山頂周辺は天気がよいと見晴らしもよいですし、たくさんの霧氷が楽しめます。登山者も多いので、冬の登山としては初心者でも楽しめると思います。たかすみ温泉側に下山すると温泉にも入れてさらに気持ちよいです♪- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
夏に訪れたので、冬の霧氷はまだ見れていません。
その時は軽登山のつもりでしたが、いろいろキツく結構疲れました。
山頂での景色はご褒美ですね。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2015年5月31日
youyouさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
奈良から伊勢方面に行くときに高見トンネルを通って、トンネルを抜けたところのパーキングでトイレ休憩がてら高見山を見ます。1200メートルくらいの山ですが冬はこの辺りで樹氷を見ることのできるほど寒い所なのですね。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月31日
グルメツウ としさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
霧氷を見たくて、冬に登山しました。その日は調度吹雪いていて、視界が悪くて寒くて霧氷を観賞するどころではなかったです。とりあえずの装備はしていましたが、やはり冬山は一歩間違えれば、危険だと実感しました。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月30日
大阪ツウ ふぅさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
雪山ハイキングのメッカ。帰りにたかすみ温泉によるのがおすすめ
- 友達同士
関西での雪山ハイキングといえば高見山が有名です。樹氷シーズンには登山客でにぎわいます。たかすみ温泉の駐車場を利用でき、登山口もすぐ近くで下山後もすぐ温泉に入れるのが最高です。お天気のいい日には頂上からの展望がとても綺麗で富士山がみえることもあるらしいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
高見山は、奈良県と三重県にまたいであり、それほど険しい道もなく、登りやすい山です。登山道も整備されていて、いいコースです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
ただ登山になれた人、健脚向きで冬の登山に慣れていない人は危険かも。
近くには温泉もあるので、帰りは温泉に浸かってのんびりするのもいいです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
高見山の近く、標高650mの丘に、『天空の庭、高見の郷』と言う素晴らしい場所があります。
1000本余りのシダレザクラが本当に見事です!
開花時期に合わせ、4月一杯位の短い時期ではありますが開園されています。
入場料1000円、頂上までの送迎込です。
その送迎バスがスリル満点!並みのジェットコースターより、恐怖を味わえます。
天空の庭と言う名称にふさわしく、まるで天国に行ったような心地になれます。
頂上から見下ろせる一面ピンク色の見事な絶景は、本当にお勧めです!
茶店もありますが、ウッドデッキでシダレザクラを眺めながら食べるお弁当も最高です。- 行った時期:2015年4月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
霧氷を見に行きました。とても綺麗でした。ただ、結構キツイ山です。登山の経験のない方には、お勧め出来ません。装備をきっちりして行くべきです。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
主人と二人、趣味と健康を兼ねてよく登山に行きます。
高見山は年中登山ができる山です。
特に冬は霧氷が有名です。なので日曜、祝日はすごい人で、狭い山頂でゆっくり食事もとれない時もあるくらいです。
でも、また行きたいと思わせてくれる山です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月25日
奈良ツウ せんちゃんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい