伊太祁曽神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊太祁曽神社を題材にした旅行記
1 - 4件目(全4件中)
-
2018年12月11日(火) 〜 2018年12月26日(水)
二見興玉神社 >・・・>青島神社 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
日本に古くからある自然崇拝(精霊崇拝・アニミズム)・基層信仰の一種である「磐座」。まだ社殿の概念がない時に、神を磐座に降臨(依り代(神籬という))させ祭祀をしたとされる。...
-
◆和歌山J◆スサノオの子三神巡り!国宝勢ぞろい「きのくにの名宝 ―和歌山県の国宝・重要文化財―」展
2021年10月19日(火) 〜 2021年10月22日(金)
和歌山県立博物館 >・・・>熊野那智大社 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
『日本書紀』に紀伊国に木種をもたらした神「伊太祁曽三神」と記されている伊太祁曽神社・大屋都姫神社・都麻津姫神社を巡る。この三神は、スサノオを父とする兄妹。
-
◆和歌山@大阪ミナミ@◆和歌山市内と大阪岬町周辺◆由緒ある神社仏閣と動物園でライオンにエサやり。
2015年1月10日(土) 〜 2015年1月11日(日)
伊太祁曽神社 >・・・>みさき公園 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
温泉に行きたい!!だけど雪地帯は嫌なので、和歌山へ!!トロトロな湯である「ひいなの湯」が最高です。それ以外にも和歌山市内は神社・仏閣もありぐるりと回りました。
-
2013年3月20日(水)
和歌山駅 >・・・>伊太祈曽駅 ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 乗り物
ふと思い立って、和歌山電鐡のたま電車に乗りに行くことにしました。たま電車のほかに、おもちゃ電車にも乗れましたが、残念ながらいちご電車には乗れませんでした。