紀三井寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜の紀三井寺最高でした - 紀三井寺のクチコミ
壁ぎわさん 男性/60代
- 友達同士
-
海まで見える景色
by 壁ぎわさん(2025年4月撮影)
いいね 0 -
朱に桜が映えてました
by 壁ぎわさん(2025年4月撮影)
いいね 0 -
便利になりました
by 壁ぎわさん(2025年4月撮影)
いいね 0
行ったのが2025年4月6日 ちょうど桜が満開の時でした。
境内からは 桜、和歌山の街、そして紀伊の海と 三層の景色が見られました。
今回は石段が面倒だと、1000円の境内横の駐車場まで上がり そこからエレべd^たーで本堂まで、山を登るのは細い急坂ですが お年寄りを連れた方には喜ばれているようです。
拝観料は別に 400円でした。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
壁ぎわさんの他のクチコミ
-
ビジネスホテル マルヤマ
三重県松阪
三重県の市街地でもあり 松坂牛で有名な松坂の 駅の近くで駐車料金が無料、コスパ最優先にして...
-
HOTEL CITY INN WAKAYAMA 和歌山駅前
和歌山県和歌山市・加太・和歌浦
友人と男二人旅、夜は外で食べて呑んで 眠りに帰るだけなのですが。 駅に近く、そのうえ安いホ...
-
東大寺金堂(大仏殿)
奈良県奈良市/歴史的建造物
さすがに有名なので、外国の方が多く訪れていました。 大仏殿に鎮座する 巨大な像はいつ見ても...
-
ネット予約OK
奈良金魚ミュージアム(NARA KINGYO MUSEUM)
奈良県奈良市/その他エンタメ・アミューズメント
新大宮から送迎の出ている 商業施設の中にある 金魚ミュージアムです。 奈良の大和郡山は昔か...
紀三井寺の新着クチコミ
-
ケーブル最高
和歌山市内の観光地は階段が急で怖くてつらいので
ここも階段か〜と思ってたのですが
ケーブルがあってとても嬉しかったです!
自分で操作するのもアトラクション感があって楽しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月10日
-
御朱印
ケーブルカーがあってたすかりました。40年くらい前に初詣に行って以来でした。初詣では着物を着て参道を歩いて登りましたが、結婚して和歌山を離れて以来でした。友人と2人でケーブルカーで上に行きました。ケーブルカーがありよかったです。本当に助かりました。目的の御朱印頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月24日
-
早咲きの桜
ちょうど桜が満開の時に訪問しました。駅から少し歩いた山門から階段がかなりありますが、モノレールが利用できますし、健康のために(?)頑張って歩いて上るなら境内は無料で、上がった先は和歌山市の標本木を始め桜が咲き誇っていましたし、眺望も楽しめます。本尊は50年一度の公開なので無理ですが、別途拝観料を払うと重要文化財のおまえ立ちなどの仏像拝観もできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
エレベーターあります
ケーブルカーとエレベーターがあって、足に自信がなくても安心でした。
歴史を感じさせる古い建物があり、神聖な感じがしました。
景色がとてもいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
本堂から見る景色が素晴らしい
階段を上る競争の舞台だけあって石段は半端ではないです。それだけに上まで登って見える景色は最高です。特別開帳で立像としては日本一の高さの先手観音像も見ることができ良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月13日