紀美野町のかみふれあい公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紀美野町のかみふれあい公園
所在地を確認する

芝生ひろば

野上ふれあい公園

紀美野町のかみふれあい公園
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
紀美野町のかみふれあい公園について
「ふれあい」をテーマにした公園で、36ホール備えたパークゴルフ場、わんぱく広場(巨大遊具冒険ノアディ城)、芝生ひろば、オートキャンプ場、バーベキューサイト、地元農産品などの販売や喫茶軽食を楽しめるふれあい館などがあり、緑と青空に包まれて人と人、人と自然のふれあいや世代を超えた交流を通じて、やすらぎと潤いのある余暇を過ごすことが出来る公園です。
【料金】 無料
【規模】面積:12.5ha
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開園 4月〜9月 08:00〜17:00
開園 10月〜3月 09:00〜17:00
休園(火) 祝日の場合は翌日が休園、年末年始休園。 |
---|---|
所在地 |
〒640-1252
和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
地図
073-489-5300 |
交通アクセス | (1)阪和自動車道海南・海南東IC 車 30分 国道370号、国道424号他利用 JR海南駅 タクシー 30分 |
紀美野町のかみふれあい公園のクチコミ
-
個人的に和歌山で一番好きな公園! 子供連れにお勧め
天気の良い日に行ってください。見晴らしの良い景色や綺麗に整備された芝生スペース。解放感がたまりません。
動物愛護センターや遊具アスレチック、キャンプ場やバーベキュー場。 パークゴルフもでき、お土産コーナーやレストランも完備と充実感がすごい。歩けるようになった子供さんには最高の遊び場になるかと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月25日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
広い芝生で子供とたくさん遊べる
和歌山市内からは少し遠いですが、芝生ひろばをはじめオートキャンプ場、バーベキュ-場があります。大きな遊具もあり子供はたくさん遊べます。広い芝生なのでブール遊び、バドミントンなどして遊べます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
設備が充実している自然と触れ合うことができる公園
公園の名前の通り、自然と触れ合うことができる公園です。芝生ひろばをはじめオートキャンプ場、バーベキュ場、農産品販売や喫茶軽食など設備は充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか? 4
紀美野町のかみふれあい公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 紀美野町のかみふれあい公園(キミノチョウノカミフレアイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒640-1252 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1
|
交通アクセス | (1)阪和自動車道海南・海南東IC 車 30分 国道370号、国道424号他利用
JR海南駅 タクシー 30分 |
営業期間 | その他:開園 4月〜9月 08:00〜17:00
開園 10月〜3月 09:00〜17:00
休園(火) 祝日の場合は翌日が休園、年末年始休園。 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応レストラン○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 073-489-5300 |
ホームページ | http://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/fureai_park/114.html |
最近の編集者 |
|
紀美野町のかみふれあい公園に関するよくある質問
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の営業時間/期間は?
-
- その他:開園 4月〜9月 08:00〜17:00 開園 10月〜3月 09:00〜17:00 休園(火) 祝日の場合は翌日が休園、年末年始休園。
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の交通アクセスは?
-
- (1)阪和自動車道海南・海南東IC 車 30分 国道370号、国道424号他利用 JR海南駅 タクシー 30分
-
- 紀美野町のかみふれあい公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ベーカリーテラスドーシェル - 約960m (徒歩約13分)
- 紀美野町のかみふれあい公園オートキャンプ場 - 約30m (徒歩約1分)
- くらとくり - 約1.2km (徒歩約15分)
- Kimino’sCafe - 約30m (徒歩約1分)
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の年齢層は?
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 紀美野町のかみふれあい公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
紀美野町のかみふれあい公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 39%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 7%
- やや空き 7%
- 普通 46%
- やや混雑 36%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 38%
- 40代 26%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 27%
- 3〜5人 53%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 35%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 0%