遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

歴史を感じる - 高野参詣道町石道のクチコミ

まるたさん

東京ツウ まるたさん 男性/40代

4.0
  • 一人

高野参詣道町石道に行きました。構成資産である町石道も含まれる金剛峯寺北側の紀ノ川から高野山に至っています。歴史を感じながら歩けました。

  • 行った時期:2018年4月
  • 投稿日:2018年7月7日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まるたさんの他のクチコミ

  • 住吉神社の写真1

    住吉神社

    兵庫県加古川市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    加古川にある歴史ある神社です。周りの木の緑が濃くなっており、ゆっくり過ごせて目に優しく、と...

  • 大円寺の写真1

    大円寺

    兵庫県豊岡市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    観光客のいない朝から行きました。とても立派な門のある神社でした。気持ち良く過ごせて日ごろの...

  • 戸隠神社の写真1

    戸隠神社

    兵庫県猪名川町(川辺郡)/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    奥ゆかしい感じのする美しい社殿にお参りしたあと、パワーををいただいて帰ってくる時は、素晴ら...

  • 住吉神社の写真1

    住吉神社

    兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    神社の前は瀬戸内海になっており、眺めもたいへん良いです。海から吹く潮風が優しい感じで心地が...

高野参詣道町石道の新着クチコミ

  • 高野参詣道

    4.0

    カップル・夫婦

    慈尊院から丹生官省府神社に向かう石段の横に180町石がありました。ここから高野山町石道が始まります。一町ごとに石造の町石が建てられていて、高野山に向かう道の一つでした。ここも世界遺産に指定されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月25日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 町石道

    4.0

    カップル・夫婦

    はるか昔から高野山へと参拝しに向かう人たちが歩いてきた参詣道。一町ごとに町石が立っているため、町石道と呼ばれています。山の中を通る道なので昔の雰囲気のままです。町石は奥之院の参道にも立っていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月27日

    たぴおかさん

    たぴおかさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 根本大塔が起点になっています。

    4.0

    カップル・夫婦

    高野山、一の橋を渡って 奥の院の大杉林を歩いていくと、高野山石町の案内板が建てられていました。その説明によると、高野山の開祖空海が、高野山を開創して以来、高野山の表参道に、道しるべとして建てたのが、町石で 五輪塔婆の形だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月20日
    • 投稿日:2018年5月24日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代
  • 旅人

    4.0

    カップル・夫婦

    何百年も昔から旅人が利用してきた道です。今では車が主流なので、あまり使われていませんが、歩いて行くには良い場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月14日

    越後さん

    越後さん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 昔からの道

    3.0

    カップル・夫婦

    今回、高野山は生まれて初めて訪問しましたが、昔からの石道が残されていてとても感動的でした。車も通らないので良かった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月5日

    ゼロ式さん

    ゼロ式さん

    • 自然ツウ
    • 女性/30代

高野参詣道町石道周辺でおすすめのグルメ

  • 高野参詣道町石道からの目安距離
    約6.6km

    歌栄寿司

    かつらぎ町(伊都郡)笠田東/寿司

    3.0 1件
  • 高野参詣道町石道からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    ぺったん子

    かつらぎ町(伊都郡)妙寺/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    3.0 2件
  • 高野参詣道町石道からの目安距離
    約5.7km

    魚菜

    かつらぎ町(伊都郡)佐野/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 高野参詣道町石道からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    一力

    かつらぎ町(伊都郡)丁ノ町/その他軽食・グルメ

    3.0 1件

高野参詣道町石道周辺で開催されるイベント

  • 花盛祭の写真1

    高野参詣道町石道からの目安距離
    約4.4km

    花盛祭

    かつらぎ町(伊都郡)上天野

    2025年04月13日

    0.0 0件

    丹生都比売神社で、春の訪れを祝う「花盛祭」が斎行されます。御祭神の女神さまに花が供えられ、...

  • 高野口公園の桜の写真1

    高野参詣道町石道からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    高野口公園の桜

    橋本市高野口町名倉

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    JR高野口駅北側の庚申山にある高野口公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、約500本の桜が...

  • 佛生会の写真1

    高野参詣道町石道からの目安距離
    約9.5km

    佛生会

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月08日

    0.0 0件

    お釈迦様のご誕生をお祝いする法会が、金剛峯寺で行われます。花御堂と呼ばれる小さな祠(ほこら...

  • 旧正御影供の写真1

    高野参詣道町石道からの目安距離
    約9.5km

    旧正御影供

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月18日

    0.0 0件

    お大師さま御入定の旧暦3月21日に当たる日に、高野山で「旧正御影供」が厳修されます。前日の夜...

高野参詣道町石道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.