遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

見ごたえがあります - 大門のクチコミ

ekoroさん

石川ツウ ekoroさん 女性/40代

5.0
  • 友達同士

友人と行きました。高野山の入り口に位置し、とっても大きな門構えです。見ごたえがありました。歴史も感じることができました。駐車場からはすこし歩きました。

  • 行った時期:2014年5月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:2人
  • 投稿日:2016年8月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ekoroさんの他のクチコミ

  • 湯葉に

    京都府京都市南区/日本料理・懐石

    5.0

    家族で京都旅行に行った際に行きました。京都といえば湯葉!と思い、口コミの良かった湯葉にさん...

  • 金沢21世紀美術館の写真1

    金沢21世紀美術館

    石川県金沢市/美術館

    5.0

    全国的に有名な美術館です。駐車場は地下にありました。自分の身内の作品が展示されていたので、...

  • 宮川朝市の写真1

    宮川朝市

    岐阜県高山市/地域風俗・風習

    5.0

    家族で行きました。天気も良かったのでいろいろなお店を見てまわりました。赤カブの漬物や野菜を...

  • 越山甘清堂の写真1

    越山甘清堂

    石川県金沢市/スイーツ・ケーキ

    5.0

    菓子箱が必要なときにはいつもここで購入しています。店員さんも親切で、熨斗のことなどこちらの...

大門の新着クチコミ

  • 大きい

    4.0

    カップル・夫婦

    大きさに圧倒されます。それぞれが離れていますので疲れますが、のんびりと散策するといいですね。宿坊に泊まって。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月14日

    ayさん

    ayさん

    • 男性/50代
  • 本当に大きい

    5.0

    家族

    大門が思っていたよりも大きくてビックリしました。
    遠くから見たらおおきいな、くらいでしたが、近づいて行く旅に、うわっ大きいー→でっかいなー→でっか!!
    見応えのある大きくて綺麗な門でした。行けてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月7日

    だんちゃんさん

    だんちゃんさん

    • 女性/30代
  • 高野山の総門

    5.0

    カップル・夫婦

    高野山の総門。高さ25.8mで5間重層の大楼門。大門の両脚に構える力強い金剛力士像は高さ4.8mで,仏師康意が造った阿形像と,法橋運長が造った吽形像。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月13日
    • 投稿日:2024年8月5日

    すみっこさん

    すみっこさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 高野山の本来の入口

    4.0

    一人

    高野山に入り金剛峰寺本坊→壇上伽藍と続き中門から出て大門まで歩いて行きました。南海高野山駅からの南海りんかんバスの大半は千手院橋から左に回り奥の院方面へと向かいますが1時間に1本(2時間に1本の時間帯もあり)この大門に向かうバスもあります。ただ千手院橋バス停から20分ほどの距離で途中に金剛峰寺本坊、大師教会、霊宝館もあります。一番西側にある霊宝館からは10分程度で途中に高野山に2軒あるうちの1軒のコンビニの前を通ることになりますので水分の心配もありません。大門の左右に配置されている金剛力士像は奈良県の東大寺南大門にある像に次いで日本国内で2番目の巨体で迫力があります。天候が降雪だったので人通りも少なかったのは運がよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月29日

    トモさん

    トモさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 高野山の町石道からの巨大な入口でシンボル

    5.0

    一人

    高野山のシンボルの巨大な大門です。町石道から登ればここが入口で巨大な赤い大門がそびえ立っています。昔はこの大門が立つ台地までが女人の入れる限界でした。今は赤い大門が迎えてくれます。夕暮れはまさに涅槃。夕日が大門と仁王様を赤くほんのり照らしてくれます。バスが無ければ千手院橋バス停から歩きましょう。1km程度ですよ。
    大門駐車場は大門から少し距離があります

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月12日

    他1枚の写真をみる

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

大門周辺でおすすめのグルメ

  • びぃちゃんさんの麩善 かるかや堂前店への投稿写真1

    大門からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    麩善 かるかや堂前店

    高野町(伊都郡)高野山/居酒屋

    4.2 5件

    冷凍の6個入りを買って、持ち帰り中に丁度に解凍して食べれて、子供と一緒に食べました。丁寧に...by ひーこさん

  • 大門からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    笹すし 小倉屋 大門店

    高野町(伊都郡)高野山/寿司

    4.0 1件

    笹巻いたお寿司はたべたことがなく、子供ととても興味が湧いて買いにゆきました。 14時過ぎだっ...by ひーこさん

  • しんのすけさんのはちようへの投稿写真1

    大門からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    はちよう

    高野町(伊都郡)高野山/その他軽食・グルメ

    3.7 9件

    高野山の名水を使って作られたごま豆腐(白い!)がお奨め。葛が入っているため、ババロアのよう...by しゅうちゃんさん

  • 晴泰さんの花菱への投稿写真1

    大門からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    花菱

    高野町(伊都郡)高野山/居酒屋

    • ご当地
    4.2 39件

    父親の納骨を近くの普賢院で行い親戚である別のお寺の住職と利用しました。住職はここの常連客で...by 塩谷さん

大門周辺で開催されるイベント

  • 佛生会の写真1

    大門からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    佛生会

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月08日

    0.0 0件

    お釈迦様のご誕生をお祝いする法会が、金剛峯寺で行われます。花御堂と呼ばれる小さな祠(ほこら...

  • 旧正御影供の写真1

    大門からの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    旧正御影供

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月18日

    0.0 0件

    お大師さま御入定の旧暦3月21日に当たる日に、高野山で「旧正御影供」が厳修されます。前日の夜...

  • 奥之院萬灯会の写真1

    大門からの目安距離
    約3.2km

    奥之院萬灯会

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月21日

    0.0 0件

    高野山内の住職が集まり、奥之院に寄進されている「燈籠」の総供養が行われます。「御供所」から...

  • 金剛峯寺の桜の写真1

    大門からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    金剛峯寺の桜

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月01日〜30日

    0.0 0件

    高野山の金剛峯寺では、例年4月上旬から下旬にかけて、シダレザクラやソメイヨシノ、ヤマザクラ...

大門周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.