明智光秀の墓
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
言われないと気づけない - 明智光秀の墓のクチコミ
グルメツウ 海さん 女性/20代
- 友達同士
昔の有名な人たちのお墓がたくさんあります。…があると分かっていてもなかなか目的の人のお墓に気づけなかったりします。目をよく凝らして、探して歩くのも楽しかったです。
- 行った時期:2015年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月22日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
なつさんの他のクチコミ
-
川湯温泉
和歌山県田辺市/健康ランド・スーパー銭湯
川のすぐ側に露天風呂があり、自由に入れるようで、泊まった宿の方が水着等を貸してくれるとのこ...
-
熊野本宮大社
和歌山県田辺市/その他神社・神宮・寺院
紅葉のシーズンの土曜に訪れましたが、参拝客はそこまで多くなく、静かな雰囲気でした。 5つの...
-
お食事処 大漁
愛媛県今治市/海鮮
お目当ての、しまなみ丼480円は売り切れていましたが、海鮮丼780円でも充分満足〜! お昼の営業...
-
伯方塩業 大三島工場
愛媛県今治市/産業観光施設
cmで耳にしたことがある、伯方の塩の工場です。伯方島ではなく隣の大三島にあるのが少し不思議。...
明智光秀の墓の新着クチコミ
-
五輪塔
明智光秀供養塔は,178cmの五輪塔。空,風,火,水,地を表していて,それぞれの石に梵字(サンスクリット文字)が刻まれているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月13日
- 投稿日:2024年8月5日
すみっこさん
-
織田信長とは違い
高野山奥の院の表参道沿いではなく少し参道から逸れた中ほどにあります。参道沿いに案内札があります。奥の院駐車場方面だと東日本大震災・阪神淡路大震災の慰霊碑の十字路を左に行って表参道を左に戻る方面にあります。この明智光秀の墓所が織田信長の墓所より立派なのは歴史的にも興味深いです。織田信長は比叡山延暦寺を筆頭に石山本願寺など自分に従わなかった寺院勢力をことごとく焼き討ちを行ってきました。明智光秀は比叡山延暦寺焼き討ちの先陣を務め、その功績から比叡山の麓の坂本を与えられて、琵琶湖沿岸に坂本城を築城しました。しかし織田信長の紀州征伐(高野山攻め)の途中で明智光秀が京都本能寺で信長を討ったことで高野山攻めは中止・撤退となりました。高野山はそのことで明智光秀の墓を立派しているかと思うと歴史的なロマンを感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月2日
-
ひっそりと佇む
武田信玄、伊達政宗などの武将のお墓が大きく立派であるのに対して、少し中に入ったところにひっそりと、でもとても存在感があって、好きな雰囲気です。やっぱり明智光秀、魅力的な人物です。宿坊に泊まり、朝一で参拝がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月4日
-
光秀の墓
奥の院への参道の途中に、本能寺の変で信長を討ったことで有名な明知光秀の墓もありました。他の武将・大名の墓は五輪塔がほとんどですが、この光秀の墓は普通の墓石になっていました。とはいえ古くて苔がむしていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月26日
たぴおかさん
-
お墓マップで探そう
一の橋から始まる参道は,お墓マップを用意して進みました。明智光秀の墓は中の橋の手前にあります。すぐそばに石田三成の墓があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月27日
すみっこさん