那智の滝(那智大滝)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那智の滝(那智大滝)
所在地を確認する

熊野神社と那智の滝



石段

那智の滝


きれいです!

好きな風景です


那智の滝
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
那智の滝(那智大滝)について
熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として古くから人々の畏敬を集めてきた那智の滝は、「一の滝」とも呼ばれ日本三大名瀑の一つです。ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』(2004年〈平成16年〉7月登録されました。
落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの落差日本一の名瀑で、熊野の山塊、その奥方より流れ落ちる姿は圧巻で、大晦日にはライトアップも行われます。
銚子口の岩盤に切れ目があって、三筋に分かれて流れ落ちるところから、「三筋の滝」ともよばれています。
毎年7月9日と12月27日には、古来からの神事にのっとり、神社(飛瀧神社)の御神体としてこの滝を崇め、「御滝注連縄張替行事」が行われます。
かつて、諸国から那智の滝に詣でる人々は、写経を経筒に入れ、お滝入口の大鳥居をくぐり左側にある「那智経塚」に、写経を納めました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒649-5453 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)紀伊勝浦駅前 バス 熊野御坊南海バス、那智山行き「滝前」下車約30分 |
那智の滝(那智大滝)のクチコミ
-
ずっと見ていたい荘厳な滝
土曜日だったので駐車場は混雑していましたが、少し離れたお土産屋さんの隣りの駐車場に止めて、歩いてすぐが神社の入り口の鳥居です。立派な杉並木の古い苔むした石段を下るともう目の前に那智の滝と鳥居が見えます。幼児でも歩ける距離でした。神社に拝観料を払って一番滝に近い所に登ると人も少なく、真下から迫力ある滝が見られて、時を忘れてずーっと見ていたい荘厳な滝でした。良い写真がたくさん撮れたり、那智の滝の御神水も瓦けで飲めて、冷たく美味しく清々しい気持ちになれて、いい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
日本一の落差に感動!心に残る滝体験でした
那智の滝へ誕生日に。写真で見る以上の迫力と神々しさに圧倒されました。落差133メートルという日本一の高さを誇る滝は、まさに“落ちてくる水”というより、“天から流れ落ちる光”のようで、一瞬で心を奪われました。
鳥居越しに見る滝の姿は神秘的で、まるで別世界に来たかのような静けさと厳かさが漂っていました。滝の音は力強く、それでいて心が浄化されるような優しさもあり、しばらくその場を離れられませんでした。
参道も熊野古道らしい趣があり、自然に囲まれた道を歩くのもまた癒しの時間。近くの青岸渡寺の三重塔と滝を一緒に見る構図も最高で、写真好きにもおすすめです。
アクセスは少し山道になりますが、整備されていて安心。駐車場からも歩きやすく、ゆっくり散策できます。
歴史と自然が調和した那智の滝。旅の疲れを癒し、心をリセットしてくれるような素晴らしい場所でした。また季節を変えて訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
これが那智の滝かあ〜〜!(感激)
有名な那智の滝とても美しかったです。
家族のものが以前訪れた時より水量が少なかったようですが季節的なものかな?
祖父母に延命の滝の水を飲んでもらえてよかったです。
階段はきついです、それだけにとてもありがたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
那智の滝(那智大滝)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 那智の滝(那智大滝)(ナチノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒649-5453 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
|
交通アクセス | (1)紀伊勝浦駅前 バス 熊野御坊南海バス、那智山行き「滝前」下車約30分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0735-52-5311 |
ホームページ | https://www.nachikan.jp/ |
最近の編集者 |
|
那智の滝(那智大滝)に関するよくある質問
-
- 那智の滝(那智大滝)の交通アクセスは?
-
- (1)紀伊勝浦駅前 バス 熊野御坊南海バス、那智山行き「滝前」下車約30分
-
- 那智の滝(那智大滝)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 妙法山 - 約2.2km (徒歩約29分)
- 日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部 - 約3.2km
- 熊野古道 大門坂 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 熊野那智大社 - 約760m (徒歩約10分)
-
- 那智の滝(那智大滝)の年齢層は?
-
- 那智の滝(那智大滝)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 那智の滝(那智大滝)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 那智の滝(那智大滝)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
那智の滝(那智大滝)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 41%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 22%
- 普通 33%
- やや混雑 24%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 26%
- 40代 29%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 63%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 34%