遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

福市遺跡公園

公園の説明看板です_福市遺跡公園

公園の説明看板です

公園入口に案内看板あり_福市遺跡公園

公園入口に案内看板あり

米子市福市考古資料館_福市遺跡公園

米子市福市考古資料館

風通しの良さそうな夏バージョンの復元竪穴住居_福市遺跡公園

風通しの良さそうな夏バージョンの復元竪穴住居

福市遺跡公園_福市遺跡公園

福市遺跡公園

こんもりしたとこが実は遺跡だったりして、案内図あり、それでわかりました_福市遺跡公園

こんもりしたとこが実は遺跡だったりして、案内図あり、それでわかりました

園内にこのようなきれいなつつじが点在していてキレイです_福市遺跡公園

園内にこのようなきれいなつつじが点在していてキレイです

公園の雰囲気。奥に、消失して木組みだけ展示してある竪穴式住居があります。_福市遺跡公園

公園の雰囲気。奥に、消失して木組みだけ展示してある竪穴式住居があります。

桜_福市遺跡公園

公園内はこのような雰囲気です。ぱっとみて、遺跡とわかるものは残念ですが、素人ではわかりませんでした。_福市遺跡公園

公園内はこのような雰囲気です。ぱっとみて、遺跡とわかるものは残念ですが、素人ではわかりませんでした。

  • 公園の説明看板です_福市遺跡公園
  • 公園入口に案内看板あり_福市遺跡公園
  • 米子市福市考古資料館_福市遺跡公園
  • 風通しの良さそうな夏バージョンの復元竪穴住居_福市遺跡公園
  • 福市遺跡公園_福市遺跡公園
  • こんもりしたとこが実は遺跡だったりして、案内図あり、それでわかりました_福市遺跡公園
  • 園内にこのようなきれいなつつじが点在していてキレイです_福市遺跡公園
  • 公園の雰囲気。奥に、消失して木組みだけ展示してある竪穴式住居があります。_福市遺跡公園
  • 桜_福市遺跡公園
  • 公園内はこのような雰囲気です。ぱっとみて、遺跡とわかるものは残念ですが、素人ではわかりませんでした。_福市遺跡公園
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    45%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

福市遺跡公園について

弥生時代から古墳時代の村跡が、史跡公園として整備され、隣接の米子市福市考古資料館では出土品の展示をしている。また、公園内にはツツジ、サクラが植えられ、お花見もできます。
【規模】面積:4.4ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒683-0011  鳥取県米子市福市 地図
交通アクセス (1)米子駅 バス 20分

福市遺跡公園のクチコミ

  • 園内にある資料館がお休みでした

    5.0

    友達同士

    7月18日に国道181号線沿いにあった福市史跡公園に立ち寄りました。公園入口手前には、入館料無料の米子市福市考古資料館がありました。暑い日でしたので福市史跡公園散策してから、冷房の効いている資料館に立ち寄ろるのがベストだと思い先に公園内を見学しました。入口付近の日焼山地区から奥側が吉塚地区まではかなり距離があり、37℃の炎天下の中での散策は爽快というよりはかなりきつかったです。駐車場に戻り冷房の効いているであろう資料館にいざ入ろうとしましたが、扉が開きません。休館日は火曜日と祝日の翌日と両扉にしっかり2箇所も書かれているのに!この日は水曜日、なのになぜか閉まっていました。扉には「臨時休館日」もあるようなことも記載されていましたので、でもとてもショックでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月24日

    TKSさん

    TKSさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 風通しの良さそうな夏バージョンの復元竪穴住居

    5.0

    友達同士

    米子市郊外にある福市公園内には遺跡の一部が保存されていて復元住居も見学できるということを知り、行ってきました。平日に訪問したので、公園内には年配の男性の方が1名だけで、とても静かでした。駐車場側が日焼山地区と奥側が吉塚地区となっていて、歩くと結構時間を要し、暑い日でしたので汗だくになりました。後、公園入口すぐにあった、復元竪穴住居ですが、茅葺が掛かっておらず骨組みだけで、風通しの良さそうな夏バージョンになっていました。でも、雨、日差しは避けられそうには無いですが・・・

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月22日

    tosさん

    tosさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 国の史跡に指定されている

    5.0

    友達同士

    福市遺跡公園に行ってきました。米子市街からは少し離れた場所にある遺跡公園です。弥生時代から古墳時代の100戸余り集落跡のある公園で、とても広かったです。国の史跡に指定されているようです。園内日陰が少ないので、日差しの強い日に散策する場合、日傘持参されることをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月21日

    kenkenさん

    kenkenさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

福市遺跡公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 福市遺跡公園(フクイチイセキコウエン)
所在地 〒683-0011 鳥取県米子市福市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)米子駅 バス 20分
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0859-26-3784
ホームページ http://www.yonagobunka.net/kouko/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

福市遺跡公園に関するよくある質問

  • 福市遺跡公園の交通アクセスは?
    • (1)米子駅 バス 20分
  • 福市遺跡公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 福市遺跡公園の年齢層は?
    • 福市遺跡公園の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

福市遺跡公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 86%
  • やや空き 0%
  • 普通 14%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 9%
  • 40代 55%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.