大森の町並み
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石見銀山遺跡とその文化的景観 - 大森の町並みのクチコミ
広島ツウ いわぴいさん 男性/50代
- 一人
-
町並み
by いわぴいさん(2016年7月31日撮影)
いいね 0 -
町並み
by いわぴいさん(2016年7月31日撮影)
いいね 0 -
町並み
by いわぴいさん(2016年7月31日撮影)
いいね 0 -
町並み
by いわぴいさん(2016年7月31日撮影)
いいね 0 -
町並み
by いわぴいさん(2016年7月31日撮影)
いいね 0
緑に囲まれた山間に、石見銀山の豊富な銀産出で発展したかつて幕府の天領の中心となった町で、江戸時代から昭和にかけての建物が多く残ります。約800mに渡って赤い石州瓦が連なる古民家を利用しつつ、新しさも取りれたショップやカフェ、観光スポットが立ち並び、表通りの景観を損なわない生活の工夫が見られます。
- 行った時期:2016年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いわぴいさんの他のクチコミ
-
神魂神社本殿
島根県松江市/歴史的建造物
小泉八雲は明治24年4月5日に西田千太郎と共にここを訪れ、杵築の国造へ火鑽(ヒキリ:棒状の木材を...
-
神魂神社(大庭の大宮)
島根県松江市/その他神社・神宮・寺院
山道を走っていると参道が見えてきます。鳥居そばの手水鉢はコケがびっしりと生え、古社の雰囲気...
-
宮島歴史民俗資料館
広島県廿日市市/博物館
にぎやかな商店街の奥に有る、島民の生活道路みたいな道ばたに有る大きな建物です。テーマ別に展...
-
弥山
広島県廿日市市/山岳
深い原始林に包まれた弥山は、シカの生息地でもあり、多くの伝説と歴史が息つく神秘的な山です。...
大森の町並みの新着クチコミ
-
当時の姿を残した町並み
時代劇みたいな町並みゾーンから外れるとトトロみたいな田舎の風景がある。そんな中、小学生が下校してる姿を見れるのはなかなか良かった。寂れて入るけど廃れてはいない生活感があるのがいい。
銀山見学の帰りによる価値はある。
それなりに歩かなければいけないのでそこは覚悟しよう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月5日
-
やってるのか?
古い町並みが残っていて保存が大変だろうと思いました。
石見銀山は世界遺産になっているので、環境保全も大変だと思いますが、お店としてやっているところは、営業しているのかしてないのかわからない感じで入りにくかったです。
お昼ご飯を食べようと思っていたのですが、ガイドさんも『あまり食べるところはありませんよ』なんて言ってました。
せっかくなので、その辺の環境も整えていただけるとイイのかなぁ…と思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月25日
-
ベンガラの屋根瓦と土壁がある、よく整備された街並み
規模が大きく、且つ、よく整備されていました。古い街並みは保持にコストが掛かるのですが財政的に潤っているようで、今後も存続可能と安心できます。
家屋の8割程度が赤錆成分の顔料であるベンガラで着色した屋根瓦を載せており、また、同じくベンガラで着色した土壁も多くて統一感がありました。綺麗な街並みです。
街路は直線でなく微妙に曲がっていて、通りを進むと違った景観が現れるのも趣きを増してくれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月4日
-
歴史的街並みの保存に感謝
歩くと体力・時間がかかります。
レンタサイクルがおすすめ。
途中の旧家の見学も良いです。
銀の生産が盛んだったころは人口も多く、にぎわっていた様子が想像できました。
江戸時代は幕府の管理下で、人、物などの動き、流通も学びました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月11日
-
もっと時間をかけて訪れたい
福光石採石所見学と温泉津の町を散策後にこちらへ。
が、大雨のため散策を断念してゆっくりと車を走らせて堪能。
栄華を誇っていたころの雰囲気がそのまま残っているようで
強く印象に残りました。
世間ではがっかり世界遺産と揶揄されている
石見銀山ですが、
それは要所要所を駆け足だ回った人達だけの意見であって、
歴史などを学びながらじっくりと巡れば
味わいのある正真正銘の世界遺産だと感じています。
ここを含めて再度じっくりと訪れてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月4日