遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観光案内所でワンコインガイドを頼むのがオススメです。 - 龍源寺間歩のクチコミ

とうみさん

お宿ツウ とうみさん 女性/30代

5.0
  • 家族

龍源寺間歩までは石見銀山大森観光案内所からは歩いて40分くらいかかります。石見銀山の町並み全体を楽しみたい方は電動自転車での観光が効率的ですが、龍源寺間歩をしっかり観たい方は観光案内所でワンコインガイドを頼むのが本当にオススメです。
龍源寺間歩の入口までの道中にも石見銀山に関わる色々な場所があり、電動自転車だとそれに気付けないし、ただ歩いてても素通りしてしまいます。
ガイドさんと一緒に歩くことで石見銀山がなぜ世界遺産なのかなど、龍源寺間歩についても分かりやすく説明してもらえます。
龍源寺間歩の中は基本的に暗くて通路はあまり広くないです。見どころなどはライトが照らしてあるので観やすくなってます。
出口手前には絵で描かれたパネルで間歩の説明がありました。
時間的には龍源寺間歩の中だけなら20〜30分あれば大丈夫だと思います。

  • 行った時期:2025年1月
  • 投稿日:2025年2月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

とうみさんの他のクチコミ

龍源寺間歩の新着クチコミ

  • ガイドさんの熱い説明に地域愛を感じた

    5.0

    カップル・夫婦

    深い自然の中気持ちよく歩けました。ガイドさんなしでは自然のよさしかわからなかったでしょう。山の中に銀がどのようにねむっていたのか、むかしの人は地中の銀をどのように堀当てたのか、道ばたの植物も銀との関わりがあると聞いてビックリ!
    マブの中では手彫りのノミのあとから苦労がしのばれました。横に延びた穴は人がやっと入れるくらいの穴。銀を求めて掘り進んだそうです。
    豊かな自然とむかしの人々の苦労をしっかり結びつけておしえてもらって豊かな学びの旅になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月10日

    くにちゃんさん

    くにちゃんさん

    • 男性/60代
  • 坑道内を見学できます。当時の繁栄と坑夫の苦労に想いを馳せて

    5.0

    カップル・夫婦

    坑道入口手前に駐輪場がありますのでそこへ自転車を置き、係のおじさんにお金を払って龍源寺間歩へ。途中からは落盤の影響で入れませんが、そこまでと、近年新しく掘ったコンクリの道をぐるっと回るような順路になっています。時折、銀の鉱脈が光って見えます。出口には休憩のできる東屋や洗浄便座付の最新トイレのお手洗い、冷たい飲み物が嬉しい自動販売機等。少し歩くと先程の入口に戻ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月4日

    のりりさん

    のりりさん

    • 熊本ツウ
    • 男性/50代
  • 坑内は涼しいです。

    3.0

    一人

    訪問した日は、猛暑日に近く外は暑かったのですが、構内に入ると思わず「寒っ!」と口にしてしまいました。入り口からしばらくの間は天井が低く、屈んで歩くので腰の弱い方は気をつけてくださいね。距離はさほどありませんので、時間がない方もぜひ見学されては如何でしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月27日

    dammyさん

    dammyさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 世界遺産なのに

    1.0

    カップル・夫婦

    銀山公園に車を止めて上り坂を歩いて約1時間。中に入っても見どころは無いしで残念でした。
    世界遺産なのでもう少し観光しやすくした方が良いと思います。電動カートは6人乗りで1時間に2本。1時間で12人しか乗れないんですよ。
    上り坂の途中の休憩所のトイレは使用出来ず。残りの距離も表示されず等ガッカリ観光地でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月23日

    パピちゃんさん

    パピちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • ガイドの会の案内付きが、時間はかかるがお勧め

    5.0

    カップル・夫婦

    ガイドの会の案内ツアー500円(別途入場券500円)に誘われて参加したのですが、地形や歴史、小さな遺構等を歩きながら説明してくださって、世界遺産になった経緯等がわかり、よかったです。
    レンタサイクル等だと便利だが、ただ林や古い民家、番号だけの銀の採掘跡の横を通り過ぎる感じで、大したことの無い印象を受けるが、龍源寺間歩の成り立ちや、途中途中に参考資料等を示して、説明がつくガイドツアーだと、ちょっと時間はかかるが、石見銀山の事が良くわかって良かったです。
    ガイド代500円の価値はあると思う。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月8日

    くまさん

    くまさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.